-
-
常設展示室
-
カフェ
-
屋上庭園
運河を挟んで、スペイン美術や長崎ゆかりの美術を展示する美術館棟と、ミュージアムショップや情報コーナーなどがあるギャラリー棟の2棟が建つ。2つの建物を結ぶ空中回廊にはカフェも併設。運河を眺めながらゆっくりとお茶を楽しめる。屋上庭園は長崎港を一望できる憩いのスペース。
運河を挟んで、スペイン美術や長崎ゆかりの美術を展示する美術館棟と、ミュージアムショップや情報コーナーなどがあるギャラリー棟の2棟が建つ。2つの建物を結ぶ空中回廊にはカフェも併設。運河を眺めながらゆっくりとお茶を楽しめる。屋上庭園は長崎港を一望できる憩いのスペース。
営業時間 |
10~20時
|
---|---|
定休日 |
第2・4月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始
|
料金 |
入館無料、コレクション展420円ほか(企画展は別途料金)
|
住所 |
長崎県長崎市出島町2-1
|
交通アクセス |
長崎道長崎ICからながさき出島道路経由4km5分
長崎電気軌道(路面電車)出島電停→徒歩3分
|
駐車場 |
県営常盤駐車場(北)、クレインハーバー長崎ビル駐車場利用(有料施設利用で割引あり)
|
電話番号 |
0958332110
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月22日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
23°C |
25°C |
28°C |
29°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
リツ先生のスピリッツを想う。うふふ。
期間2025年11月3日(月)
会場県庁舎跡地グラウンド
居留地時代の誇りと繁栄を彷彿とさせる祭り
期間2025年9月20日(土)~9月23日(火)
会場東山手・南山手、大浦外国人居留地一帯
みんなでドローンと仲良くなろう!
期間2025年10月19日(日)
会場長崎市役所
風頭公園内の龍馬の像の隣にある。司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の一節を抜粋した文学碑。長崎に込めた龍馬の期待が伝わってくる。
旧長崎医科大学(現在の長崎大学医学部)は、爆心地から約600mのところにあり、原爆による爆風をまともに受けた高さ1.8mの石造りの門柱が前へ9cmずれ、約10度傾いている。
『長崎の鐘』『この子を残して』などを著した医学博士・永井隆が、晩年「己の如く隣人を愛せよ」という聖書の言葉から「如己堂」と命名した住居。自らも被爆しながら、被爆者の救護に尽力した。隣接の長崎市永井隆記念館では原稿など遺品を展示。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。