-
大花壇 -
ベゴニア温室 -
バラ園 -
熱帯スイレン温室
瀬戸内海に浮かぶ世界遺産安芸の宮島を一望できる高台に位置する植物園。幹の直径約2mのオーストラリアパオパブを有する日本屈指の大温室をはじめ、ベゴニア温室、熱帯スイレン温室、サボテン温室など一年を通して、世界の植物約1万種を栽培。屋外にも日本庭園やロックガーデン、バラ園、大小の花壇が点在する。
瀬戸内海に浮かぶ世界遺産安芸の宮島を一望できる高台に位置する植物園。幹の直径約2mのオーストラリアパオパブを有する日本屈指の大温室をはじめ、ベゴニア温室、熱帯スイレン温室、サボテン温室など一年を通して、世界の植物約1万種を栽培。屋外にも日本庭園やロックガーデン、バラ園、大小の花壇が点在する。
| 営業時間 |
9時~16時30分
|
|---|---|
| 定休日 |
金曜(8月6日、または祝日の場合は開園)
|
| 料金 |
入園大人510円、高校生・65歳以上(要公的証明書提示)170円、中学生以下無料、土曜(祝日、春・夏・冬休み期間中を除く)は高校生入園無料
|
| 住所 |
広島県広島市佐伯区倉重3-495
|
| 交通アクセス |
山陽道五日市ICから7km15分
広島電鉄広電五日市電停→広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで20分、バス停:植物公園下車、徒歩3分
|
| 駐車場 |
普通車1回450円
|
| 電話番号 |
0829223600
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月08日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
12°C |
11°C |
13°C |
19°C |
20°C |
17°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
東 |
南東 |
東南東 |
北北東 |
国内で唯一の公立の漫画図書館。昭和初期の貴重なものから新刊まで漫画を16万冊以上所蔵。漫画の歴史を辿りつつ、緑に囲まれた館内でゆっくり読むことができる。
原爆の被害に遭われた人々の体験記や遺影を収集・公開する国立の施設。企画展示室では、企画展を開催。毎年定めるテーマに沿って被爆体験記や追悼記をセレクトし、約30分の映像作品を制作し大型スクリーンで上映している。円周55m、高さ8mの追悼空間では、爆心地付近からみた被爆後の街並みをパノラマで表現。遺影コーナーでは、亡くなられた被爆者の名前と遺影を公開している。体験記閲覧室では、被爆体験記や被爆証言映像等の資料を閲覧・視聴できる。
平和記念公園内にあり、正式名称は広島平和都市記念碑という。原爆犠牲者の霊を雨露から守りたいという気持ちから埴輪の家型に設計され、昭和27年(1952)8月6日に建立。石室には30万8725人(2017年8月6日現在)の原爆死没者の名簿が納められ、正面には「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」という碑文が刻まれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。