-
女性やファミリーに大人気。リピーター続出の無人島
-
綺麗な海中を気軽に観光できる
本島南部の南城市に位置し、沖縄県内屈指の透明度を誇るコマカ無人島への送迎船を運航している。無人島では海水浴やシュノーケル(ライフジャケット着用)、バナナボート、マーブル等マリンアクティビティが楽しめる施設。船底がガラス張りの遊覧船もあり、気楽に海中を観光ができる。冬期には自社生産の海ぶどう収穫体験ができ、摘み取った新鮮な海ぶどうは実食でき大好評。
本島南部の南城市に位置し、沖縄県内屈指の透明度を誇るコマカ無人島への送迎船を運航している。無人島では海水浴やシュノーケル(ライフジャケット着用)、バナナボート、マーブル等マリンアクティビティが楽しめる施設。船底がガラス張りの遊覧船もあり、気楽に海中を観光ができる。冬期には自社生産の海ぶどう収穫体験ができ、摘み取った新鮮な海ぶどうは実食でき大好評。
営業時間 |
9時~17時30分(10~3月は~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(荒天や海洋状況により運休となる場合あり)
|
料金 |
グラスボート遊覧(2名~)1800円、コマカ島送迎(2名~)4000円~
|
住所 |
沖縄県南城市知念久手堅676
|
交通アクセス |
那覇空港道南風原北ICから国道329・331号経由20km30分
ゆいレール(沖縄都市モノレール)旭橋駅から徒歩3分の那覇バスターミナル→東陽バス38番志喜屋線・338番斎場御嶽線で55分、バス停:知念海洋レジャーセンター前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0989483355
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月14日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
29°C |
30°C |
30°C |
28°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南東 |
本島南部の知念半島の沖合にある透明度の高い無人島。周囲800mほどで海水浴やシュノーケル、マリンアクティビティが楽しめる。無人島へは知念海洋レジャーセンターから運航しており、10分で着くので気軽に楽しめる無人島。往復乗船料は大人1名2500円。無人島にはトイレ以外の設備はないので、飲食物や遊具は乗船前までに準備しておこう。
海水の透明度も高く、すぐ目の前には久高島を臨む景色も最高。マリンレジャーなども魅力。常設の東屋でBBQが通年、芝生エリアではキャンプが楽しめる(要予約)。身障者も海遊びができる水陸両用モビチェアのレンタルや、モビマットの設置など、ユニバーサルデザインビーチを目指している。遊泳期間は4月中旬~11月末。
現在の糸数集落南側の断崖上に築かれたグスクで南部の海岸線を一望できる。野面積みと切石を積み上げた城壁は最大で約6mになり、南部最大の規模を誇る。琉球の「三山分立時代」初期:14世紀前半の築城と思われる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。