-
狭霧台から臨む由布院盆地
湯布院の町から車で15分。湯布院から別府へ向う九州横断道路沿い、標高680mにある展望台で、湯布院の町並みを一望できる絶景スポット。ここからの景色を眺めると、湯布院の良さがあらためてわかるはず。秋から冬にかけての明け方の冷え込んだ日には、朝霧が盆地を覆う幻想的な様子を見ることができる。美しい夜景もおすすめ。地元商品を販売する売店やトイレもあるので、ドライブ途中の休憩ポイントとしても覚えておきたい。
湯布院の町から車で15分。湯布院から別府へ向う九州横断道路沿い、標高680mにある展望台で、湯布院の町並みを一望できる絶景スポット。ここからの景色を眺めると、湯布院の良さがあらためてわかるはず。秋から冬にかけての明け方の冷え込んだ日には、朝霧が盆地を覆う幻想的な様子を見ることができる。美しい夜景もおすすめ。地元商品を販売する売店やトイレもあるので、ドライブ途中の休憩ポイントとしても覚えておきたい。
| 営業時間 |
見学自由
|
|---|---|
| 定休日 |
見学自由
|
| 料金 |
見学自由
|
| 住所 |
大分県由布市湯布院町川上野々草1946-141
|
| 交通アクセス |
大分道湯布院ICから県道11号(やまなみハイウェイ)経由20分
JR由布院駅→車15分
|
| 電話番号 |
0977858611
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月10日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
14°C |
10°C |
12°C |
14°C |
14°C |
8°C |
4°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西 |
湯布院で最も賑やかなエリアにある金鱗湖。かつては由布岳の麓にあったことから「岳本の池」と呼ばれていたが、明治17年(1884)に儒学者の毛利空桑[もうりくうそう]が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと伝えられる。
大分川の源流にあたる由布院地区では、金鱗湖から流れ出る大分川やその大分川に注ぐ津江川、湯の坪川などで、初夏になると清らかな水辺にゲンジボタルが淡い光を点滅させながら乱舞する。特によく知られるほたる鑑賞スポットは、大分川との合流地点で湯の坪川に架かる風情ある蛍観橋付近。ピークは5月下旬~6月上旬。目抜き通りから少し脇に入ったところなので由布院温泉に宿泊するなら夕食後の散策にも格好だ。
金鱗湖の湖畔近く、由布院の中心部にありながら、静かな環境の中にそっと佇む宿・ほたるの宿仙洞で、日中は日帰り入浴が可能だ。広々とした情緒あふれる男女別の露天風呂がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。