-
ショースタジアム
-
くらげ万華鏡
-
いそあそびーち
-
あじっこパラダイス
自然の入り江を利用し、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館。イルカやアシカなどのド迫力&ユニークなショーは必見。水族館のウラ側を体験できる「みとしーラボ」や、子供がアジになりきり、コスチュームや遊具を使って漁獲~食卓に並ぶまでを疑似体験できるキッズコーナーなど、楽しさ満載。
自然の入り江を利用し、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館。イルカやアシカなどのド迫力&ユニークなショーは必見。水族館のウラ側を体験できる「みとしーラボ」や、子供がアジになりきり、コスチュームや遊具を使って漁獲~食卓に並ぶまでを疑似体験できるキッズコーナーなど、楽しさ満載。
営業時間 |
9~17時(入場は~16時)
|
---|---|
定休日 |
無休※冬期メンテナンス休館を予定
|
料金 |
入場大人(中学生以上)2400円、4歳~小学生1200円
|
住所 |
静岡県沼津市内浦長浜3-1
|
交通アクセス |
東名高速沼津ICから国道1・136号、伊豆縦貫道、伊豆中央道経由27km30分。または新東名高速長泉沼津ICから国道1・136号、伊豆縦貫道、伊豆中央道経由27km30分
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅→伊豆箱根バス伊豆・三津シーパラダイス行きで25分、バス停:伊豆三津シーパラダイス下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
500円
|
電話番号 |
0559432331
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月11日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
28°C |
27°C |
24°C |
29°C |
31°C |
31°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
6mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
風向き |
西 |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
西 |
東 |
東北東 |
大瀬崎の先端、大瀬神社の境内の一角で、海岸から最も近いところでは15mほどの距離にあり、海水が入りこむのにもかかわらず淡水という不思議な池。一説では、地下から富士山の伏流水が湧出しているとも伝えられる。池にはたくさんのコイやフナが泳いでいる。見学は岬の環境美化協力として拝観料が必要。
豊かな自然に恵まれた大瀬崎の内海にある海水浴場は、日本有数の透明度を誇り、スキューバダイビングのメッカとして、一年中多くのダイバーが訪れる。平成18年(2006)には環境省の「快水浴場百選」にも認定され、夏期には多くの海水浴客で賑わう。また海越しに富士山を望む景色は古くから名勝の地として知られている。
戸田港から駿河湾に弓形に突き出た岬。イヌマキやビャクシンが生い茂る緑豊かな地であり、スカシユリやハマユウなど四季折々の花が楽しめる。岬の外海側の海岸は、大海原の向こうに富士山を望む絶好のビュースポット。内海側は波が穏やかで、ここにある御浜海水浴場は家族連れに人気が高い。また岬の先端の海沿いには、古くから海の守り神として漁民の信仰を集めている諸口[もろくち]神社が立つ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。