瀬峰駅の東側、小高い山の上にある公園。桜・フジ・ツツジ・カタクリ・萩など四季折々の花が咲き、それぞれの花の名前がついた散歩道が整備。バードウォッチングも楽しめる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

瀬峰駅の東側、小高い山の上にある公園。桜・フジ・ツツジ・カタクリ・萩など四季折々の花が咲き、それぞれの花の名前がついた散歩道が整備。バードウォッチングも楽しめる。
料金 |
入園自由
|
---|---|
住所 |
宮城県栗原市瀬峰下田240-1
|
交通アクセス |
東北道築館ICから国道4号経由10km30分
JR瀬峰駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0228382114
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
13°C |
12°C |
10°C |
16°C |
19°C |
19°C |
16°C |
12°C |
降水量 |
6mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
北西 |
西南西 |
鉱山の坑道を利用した地底博物館。坑道を実際に歩きながら、当時の作業の様子などを学べる。敷地内に細倉鉱山資料展示室が設けられ、4~11月の土・日曜、祝日と夏休み期間はスライダーパーク(大型すべり台)1回300円もオープン。土・日曜、祝日と夏休み期間は砂金採り体験(大人500円、小学生400円)ができる。
特産物を揃える「自然薯[じねんじょ]の館」を中心とした施設。館内のレストランには、地元産の自然薯、山菜、そばなどを盛り込んだメニューが豊富。農産物を販売するスペースも。
境内にある姥杉にちなみ、杉薬師の呼び名で親しまれる。木造薬師如来坐像(重要文化財)は平安時代中期の作といわれ、東北地方に現存する仏像では最古級の一つ。ほかに、増長天立像(重要文化財)と持国天立像(重要文化財)もある。拝観は5月8・9日のみ(1人300円)、要予約。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。