-
三瓶の美味がズラリと並ぶ海の駅
三瓶の山海の恵みが勢ぞろいする海の駅には特産品の直売所のほか、ミカンの収穫期にはジュースの製造工程が窓外から見学できる搾汁施設などがある。またイベント広場では第3日曜に「みかめびんびん市」が開催される。
三瓶の山海の恵みが勢ぞろいする海の駅には特産品の直売所のほか、ミカンの収穫期にはジュースの製造工程が窓外から見学できる搾汁施設などがある。またイベント広場では第3日曜に「みかめびんびん市」が開催される。
営業時間 |
8時30分~18時
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
住所 |
愛媛県西予市三瓶町朝立1番耕地438-287
|
交通アクセス |
松山道西予宇和ICから国道56号、県道30号経由15km20分
JR卯之町駅→車20分。またはJR八幡浜駅→車20分
|
電話番号 |
0894333001
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
23°C |
22°C |
19°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南西 |
南 |
南東 |
東 |
ドリアン助川・小説「あん」初のオペラ化!
期間2025年5月18日(日)
会場西予市宇和文化会館 大ホール
県内の遺跡や古墳や中世城郭についてご紹介
期間2025年4月26日(土)~8月31日(日)
会場愛媛県歴史文化博物館
原画やスケッチなど約200点を展示!
期間2025年4月19日(土)~6月29日(日)
会場愛媛県歴史文化博物館
野福峠の桜並木と宇和海を望む風光明媚な約7kmのつづら折りの境からの景観が美しい。春は桜、秋から冬にかけては美しい夕景のドライブコースとして人気。また、海岸と段畑の調和により美しい農漁村景観を形成し、行きかう人たちに感動を与え、心を和ませてくれる。
四国カルスト台地西端にある大野ケ原高原南部の尾根筋をいう。標高1402mの頂点付近は石灰岩のカーレンが点在している。源平合戦のころ、平家の残党が石灰岩を白馬に乗った源氏の大群と間違えて退散したという故事から名付けられた。県境にある山頂には、四国カルスト大師という石像が安置されている。
七堂伽藍が豪壮な名刹、龍澤寺では地元の旬の素材を使った精進料理が味わえる(ちゃぼ亭:0894-83-0177、要予約)。住職の講和や座禅体験もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。