-
落合の石畳(史跡)
落合宿と馬籠宿を結ぶ中山道の峠が十曲峠。つづら折りの坂の先に、全長840mの落合の石畳がある。さらにその先には一里塚や休憩所も設けられており、多くの旅人で賑わった中山道の面影が復元されている。また、一里塚の向かいには、島崎藤村の筆跡で刻まれた是より北木曽路の碑も立っている。
落合宿と馬籠宿を結ぶ中山道の峠が十曲峠。つづら折りの坂の先に、全長840mの落合の石畳がある。さらにその先には一里塚や休憩所も設けられており、多くの旅人で賑わった中山道の面影が復元されている。また、一里塚の向かいには、島崎藤村の筆跡で刻まれた是より北木曽路の碑も立っている。
住所 |
岐阜県中津川市落合
|
---|---|
交通アクセス |
中央道中津川ICから15分
JR中津川駅→北恵那バス 中切経由馬籠行きで12分、バス停:木曽路口下車、十曲峠まで徒歩5分、そこから石畳は徒歩25分
|
電話番号 |
0573622277
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月27日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
23°C |
28°C |
27°C |
24°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
西 |
西南西 |
南西 |
東北東 |
島崎藤村が幼少時代を過ごした地としても知られる馬籠宿。生家跡に立てられた、約6000点の資料を収蔵する「藤村記念館」や、故郷を舞台に書いた時代小説『夜明け前』の作中にも登場する「馬籠脇本陣史料館」など、藤村ゆかりのスポットは今も数多く残る。また趣深い石畳の坂道沿いには、往時を思わせる建造物や店が集まり、町並みを眺めながら散策するだけでも楽しい。坂道歩きに疲れたら、昔ならではの食事処や甘味処でひと休み。木曽路らしい素朴な味に舌つづみを打ちながら、春樹(藤村の本名)少年が駆け回った時代に思いを馳せよう。
鉱物産地として知られる「苗木地方」にあり、水晶・トパーズなどの産出鉱物を展示。また、地元出身の鉱物研究者・長島乙吉氏と、その子息で地球化学者の長島弘三博士から寄贈された貴重な鉱物標本を紹介。砂の中から小水晶を探し出すストーンハンティングが人気。見つけた水晶のうち1つを持ち帰ることができる。
中山道45番目の宿場、中津川宿で江戸時代の創業以来造り酒屋を営むはざま酒造。古い酒蔵を用いた酒游館は、館内に昔の酒造道具を展示している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。