1. 駅探
  2. 平泉町の観光・おでかけスポット
  3. 中尊寺

駅探LOCAL

中尊寺

  • 記事名

嘉祥3年(850)に慈覚大師によって開かれた、天台宗の東北大本山。14世紀に金色堂と経蔵を残して焼失したが、その後さまざまな堂塔が再建されている。表参道の月見坂の入口で弁慶の墓と伝えられる五輪塔を見て、約300mの坂を上る。中腹の東物見台からは、束稲山[たばしねやま]と北上川が一望。杉木立の中に点在する本堂や讃衡蔵などの堂塔を見るうちに国宝の金色堂に至る。かんざん亭では軽食と休憩がとれる。本堂で座禅と写経の体験(各1000円、要予約)も可。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
8時30分~17時(11月4日~2月末日は8時30分~16時30分) ※ただし12月31日は~14時30分
定休日
無休
料金
境内無料、有料拝観区域(金色堂・讃衡蔵・経蔵・旧覆堂)は大人1000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円
住所
岩手県平泉町平泉字衣関202
交通アクセス
東北道平泉前沢ICから国道4号、県道300号経由4km15分
JR平泉駅→岩手県交通バスイオン前沢店行きで4分、バス停:中尊寺下車、徒歩すぐ
駐車場
町営中尊寺駐車場利用、477台、普通車400円
電話番号
0191462211
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

平泉町の天気(3時間毎)

2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

雨

曇

晴

晴

曇

曇

曇

気温

13°C

13°C

11°C

14°C

19°C

19°C

16°C

14°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

北西

北北西

北北西

北西

北西

南南東

駅探PICKS

上に戻る