-
緑と白のコントラストがさわやか
森と木と人間との関りを考える博物館。青森ヒバ材を使ったルネッサンス式建築の建物は、森の中にいるような雰囲気を演出している。バードカービングなどのほか、2階には雪とスキー、青森とヒバの展示もある。所要30分。
森と木と人間との関りを考える博物館。青森ヒバ材を使ったルネッサンス式建築の建物は、森の中にいるような雰囲気を演出している。バードカービングなどのほか、2階には雪とスキー、青森とヒバの展示もある。所要30分。
| 営業時間 |
9~17時(11~3月は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
| 料金 |
一般250円、高・大学生130円、中学生以下・70歳以上は無料
|
| 住所 |
青森県青森市柳川2-4-37
|
| 交通アクセス |
青森道青森中央ICから国道7号経由6km25分
JR青森駅西口→徒歩10分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0177667800
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
11°C |
11°C |
9°C |
8°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北北東 |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
明治27年(1894)に開園。青森湾に臨み八甲田を背にした海浜公園で、広大な園内にはクロマツ林が広がり、春にはソメイヨシノを中心にシダレザクラなど約630本の桜花が楽しめる桜の名所としても知られる。市営球場や屋外ステージ、多目的広場のほか、茶室「合浦亭」や動物舎、31基もの石碑も点在。4月中旬には合浦公園と青森市の西部に位置する野木和公園を会場に「青森春まつり」が開催される。
青森県に生息するものをはじめとした、多彩な水生生物を約300種8000点展示している本州最北端の水族館。長さ15mのトンネル水槽は「むつ湾の海」を再現し、ホタテなどの養殖の様子や陸奥湾に生息する生き物たちを間近で観察できる。津軽三味線やねぶた囃子に合わせた大人気のイルカパフォーマンスは、屋内プールで一年中開催。ペンギンやアザラシなどが水中で泳ぎまわる姿を間近で見ることができる「海獣館」や、海の生き物を直接手に取って観察できる「タッチコーナー」、イルカを間近で見られる「いるか館」も人気。
八甲田山麓に広がる自然いっぱいのりんご園。りんごは40種類ある。自分の手でもぎとったりんごの味は格別だ。リーズナブルな料金も好評。季節ごとにかわるフルーツ狩りもあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。