-
八幡平山頂散策路
-
八幡平山頂散策路
岩手・秋田両県にまたがる、台地状火山。火山帯独特の神秘的な自然の風景が広がる。高山植物の宝庫でもある山頂は真夏でも15度という涼しさ。気軽な散策からトレッキングまで、幅広く楽しめる。この他、山頂レストハウスに軽食コーナー、売店があり、休憩もできる。
岩手・秋田両県にまたがる、台地状火山。火山帯独特の神秘的な自然の風景が広がる。高山植物の宝庫でもある山頂は真夏でも15度という涼しさ。気軽な散策からトレッキングまで、幅広く楽しめる。この他、山頂レストハウスに軽食コーナー、売店があり、休憩もできる。
定休日 |
無休(11月上旬~4月中旬まで道路冬期通行止)
|
---|---|
住所 |
岩手県八幡平市
|
交通アクセス |
東北道松尾八幡平ICから県道45・23号経由40分
JR盛岡駅→岩手県北バス八幡平頂上行き(4月中旬~11月上旬運行)で1時間50分、バス停:八幡平頂上下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
普通車500円(八幡平展望駐車場)
|
電話番号 |
0195783500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
12°C |
12°C |
11°C |
16°C |
16°C |
17°C |
18°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
5mm |
5mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
「日本の森林浴の森100選」に選ばれた安比高原ブナの二次林は、マイナスイオンがたっぷり。安比高原や八幡平などのトレッキングやさまざまな散策プログラムを開催している。
日本一の緩斜面が自慢のパノラマスキー場、パウダー&カービング天国の下倉スキー場、二つのスキー場が共通リフト券で滑走可能。パノラマスキー場にはソリ専用エリアや初心者コースもあり、ファミリーやゲレンデデビューにも安心。下倉スキー場のオススメはパウダーの雪が降った早朝、絶好のパウダーチャンス。
黒谷地バス停から木道を15分程度歩くと湿原に。池塘や湿生植物、7~8月にはニッコウキスゲの群落を見ることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。