-
継之助とガトリング砲
-
奥越出兵図屏風
越後長岡藩の軍事総督として、北越戊辰戦争を指揮した河井継之助。継之助終焉の間が移築され、面影を偲ぶことができる。当時最新鋭だったガトリング砲のレプリカの展示のほか、奥会津での戊辰戦争の様子なども紹介している。
越後長岡藩の軍事総督として、北越戊辰戦争を指揮した河井継之助。継之助終焉の間が移築され、面影を偲ぶことができる。当時最新鋭だったガトリング砲のレプリカの展示のほか、奥会津での戊辰戦争の様子なども紹介している。
営業時間 |
10~16時
|
---|---|
定休日 |
木曜、11月下旬~4月下旬
|
料金 |
入館300円
|
住所 |
福島県只見町塩沢字上ノ台850-5
|
交通アクセス |
東北道西那須野塩原ICから国道400・121・289・252号経由2時間40分
JR会津塩沢駅→徒歩10分。※JR只見線が災害により不通のため、JR会津塩沢駅までは代行バスを利用
|
電話番号 |
0241822870
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
21°C |
26°C |
33°C |
35°C |
30°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
南南東 |
南東 |
東北東 |
北 |
北 |
北西 |
西 |
かつての小学校を使った宿泊型体験施設。そば打ち体験や農業体験などができる。各1回3000円。宿泊1泊2食付5800円。
福島と新潟の県境にある。田子倉ダム建設のため、只見川を堰き止めて造られた人造湖。貯水量約5億トンは日本有数。新緑から紅葉までの風景が素晴らしく、多くの観光客でにぎわう。
鉄分を多く含んだ泉質で赤褐色の湯が評判の日帰り温泉施設。鉄分が身体によく作用するらしく、効能も豊かだ。食事処も併設する。冬期は、道路も積雪の状況により異なるため、時間に余裕をもって運転を。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。