-
乾小天守北面石垣の「姥が石」
姫路城の伝説。羽柴秀吉が姫路城築城の際に石垣の石集めに苦労していた時、貧しい老婆がその話しを聞きつけ、せめてこれをと石臼を差出し秀吉を喜ばせた。この噂が町中に広まり、多くの石が集まったとか。今も乾[いぬい]小天守北側の石垣に残っている。
姫路城の伝説。羽柴秀吉が姫路城築城の際に石垣の石集めに苦労していた時、貧しい老婆がその話しを聞きつけ、せめてこれをと石臼を差出し秀吉を喜ばせた。この噂が町中に広まり、多くの石が集まったとか。今も乾[いぬい]小天守北側の石垣に残っている。
営業時間 |
姫路城9~17時(閉門は16時)に準ずる
|
---|---|
定休日 |
姫路城12月29・30日に準ずる
|
料金 |
姫路城:入城18歳以上1000円、小・中・高校生300円
|
住所 |
兵庫県姫路市本町68
|
交通アクセス |
播但連絡道路花田ICから5km15分。または姫路バイパス中地ICから15分
JR姫路駅→徒歩20分。または山陽電鉄山陽姫路駅→徒歩20分。または路線バス・ループバスなどで5分、バス停:姫路城大手門前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0792851146
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
22°C |
21°C |
23°C |
24°C |
24°C |
23°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
西國街道と瀬戸内を歩く100kmウォーク
期間2025年10月18日(土)~10月19日(日)
会場姫路公園 東御屋敷跡公園
いざ参らん!人間将棋 姫路の陣
期間2025年11月1日(土)~11月2日(日)
会場姫路城三の丸広場 ※雨天の場合は、アクリエひめじ 展示場B・C
普段は見られない場所が特別公開
期間2025年10月1日(水)~2026年2月14日(土)
会場姫路城
広大な敷地内にさまざまな施設が揃うレジャーランド。放し飼いしたライオンやトラ、チーターなどを車窓から見学できるドライブスルーサファリや、歩いて間近に動物達を見るウォーキングサファリに、ロープウェイに乗り空から動物を眺める「スカイサファリ」と宙吊りコースター・ディアブロなど数々の絶叫マシンで遊べる遊園地がある。夏はプール、冬はスケート場も営業。
漢方薬循環栽培方法を採用し、色、艶、形、香り、甘さ等どれをとっても最高級のイチゴが味わえる。清潔な栽培方法を採用しているので洗わずに食べられる。朝摘みイチゴは9時~販売中。なくなり次第終了になるので、予約も受け付けている。
手柄山に広がる、総面積39万平方mの都市公園。夏場にはレジャープールが営業するひめじ手柄山遊園(電話:079-296-0503)、「はりまの里海」の生きものを展示する水族館(電話:079-297-0321)、大小2つの温室のある植物園(電話:079-296-4300)のほか、多彩な文化・スポーツ施設がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。