-
真源泉温泉露天風呂
地下1200mの源泉から湧き出る湯は塩分濃度が高く、日本屈指の温泉濃度を誇るといい、保湿力が高いと評判。季節の果実を使う変わり湯や、入口に備えた足湯が人気。女性限定泥パック風呂もある。カメラで記念撮影も楽しめる。
地下1200mの源泉から湧き出る湯は塩分濃度が高く、日本屈指の温泉濃度を誇るといい、保湿力が高いと評判。季節の果実を使う変わり湯や、入口に備えた足湯が人気。女性限定泥パック風呂もある。カメラで記念撮影も楽しめる。
営業時間 |
5時~翌0時(朝風呂5~9時、夜風呂21時~翌0時、日曜は~22時、受付は各30分前まで)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、元日
|
料金 |
大人800円(朝風呂、夜風呂750円)、小学生350円、幼児(3歳以上)150円、土・日曜、祝日は大人850円(朝風呂、夜風呂780円)、小学生400円、幼児(3歳以上)200円、真源泉温泉露天風呂は+170円
|
住所 |
富山県射水市鏡宮361
|
交通アクセス |
北陸道小杉ICから国道472号経由7km15分
あいの風とやま鉄道小杉駅→射水市コミュニティーバス市民病院行きで15分、バス停:鏡宮北下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0766827777
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月15日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
18°C |
20°C |
23°C |
24°C |
24°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北西 |
海の貴婦人海王丸
期間2025年10月5日(日)~10月19日(日)
会場海王丸パーク
2件の国指定重要文化財を10年ぶりに展示
期間2025年9月20日(土)~10月26日(日)
会場高岡市美術館
高岡市立学校の児童生徒の作品を展示
期間2025年12月20日(土)~2026年1月12日(月)
会場高岡市美術館
飛鳥時代後期の須恵器や瓦を製作した工房、窯などが発掘され、当時の窯業生産の全容を知ることができる貴重な遺跡として、国指定史跡になっている。北陸最古の瓦陶兼業窯跡は半地下式の登窯で、長さ7m・幅2m。遺跡の解説や出土品を紹介する資料館・飛鳥工人の館もある。
放生津八幡宮の秋季例大祭は一般に新湊曳山まつりと呼ばれ、13台の曳山が供奉されることで有名。天平18年(746)、大伴家持が豊前国の宇佐八幡宮から勧請したとされる。現在の社殿は文久3年(1863)に造営されたもので、境内には家持が『万葉集』に詠んだ家持の歌碑、奥の細道の松尾芭蕉の句碑などもある。
帆船「海王丸」のすぐそばに佇む「新湊かまぼこ 夢テラス海王」は、直販店ならではのオリジナル商品も取り揃えている。海産物や地酒、店内製造のお惣菜もあり、店内での飲食も可能。地方発送も承っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。