-
ほりでーゆ~四季の郷の庭園式露天風呂
公共の宿だが、日帰り入浴施設としても人気が高い。北アルプス常念岳を望む天然ラジウム温泉(療養泉)を引く大浴場のほか、露天風呂、サウナなど、入浴施設も充実している。露天風呂に入浴しながら森林浴もできる。
公共の宿だが、日帰り入浴施設としても人気が高い。北アルプス常念岳を望む天然ラジウム温泉(療養泉)を引く大浴場のほか、露天風呂、サウナなど、入浴施設も充実している。露天風呂に入浴しながら森林浴もできる。
営業時間 |
10時~21時30分(受付は~21時)、貸切風呂は12時~14時30分
|
---|---|
定休日 |
第2水曜(5・8・10・12月は営業)
|
料金 |
大人600円、小学生350円、貸切風呂1時間3500円
|
住所 |
長野県安曇野市堀金烏川11-1
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから県道495号経由10km15分
JR豊科駅→車15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0263738500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月05日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
27°C |
25°C |
30°C |
33°C |
35°C |
31°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
俳句誌「岳」の表紙絵にこめた物語
期間2025年9月14日(日)
会場絵本美術館&コテージ 森のおうち
風・音・光を表現した絵に込めた物語
期間2025年7月4日(金)~9月29日(月)
会場絵本美術館&コテージ 森のおうち
沈金講座で作った作品を美術館に展示
期間2025年9月13日(土)~12月14日(日)
会場安曇野高橋節郎記念美術館
北アルプスの山裾に広がる広大な公園。信州・安曇野の豊かな自然を楽しみながらふれあえる施設が整備されている。四季折々に多彩なイベントも開催されており、安曇野の自然や文化を体感できる。
新鮮なわさびを使って、簡単にわさび漬作り体験(専用箱2個分、所要約20分)ができる。完成品は2~3日寝かせば、よりおいしく味わえる。
安曇野の民話『八面大王』にちなんだモニュメントを見ながら、穂高温泉郷の湯を気軽に楽しむことができる足湯。源泉が高温のため、湯の滝で空気に触れさせることで適温に調整している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。