滋賀県の最高峰である伊吹山(標高1377m)のふもとにある廃校を利用して作られた資料館。伊吹山の自然、歴史、山麓に暮らした人々の生活用具、生産用具などの資料などを展示、紹介している。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

滋賀県の最高峰である伊吹山(標高1377m)のふもとにある廃校を利用して作られた資料館。伊吹山の自然、歴史、山麓に暮らした人々の生活用具、生産用具などの資料などを展示、紹介している。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
月曜、祝日の翌日
|
料金 |
入館料一般200円、小・中学生100円
|
住所 |
滋賀県米原市春照77
|
交通アクセス |
名神高速関ケ原ICから国道21・365号経由12km15分。または米原IC、北陸道長浜IC
JR近江長岡駅→湖国バス伊吹山登山口行きで10分、バス停:ジョイ伊吹下車、徒歩8分
|
電話番号 |
0749580252
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
12°C |
11°C |
11°C |
14°C |
17°C |
21°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
西南西 |
西南西 |
南 |
南南東 |
セブンイレブンではおにぎりや弁当・セブンカフェ・オリジナルスイーツ・お土産などをはじめ、男女別のシャワーブースとコインランドリー・ベビーコーナーを併設し、24時間利用できるのが嬉しい。
ジョイいぶき(伊吹薬草の里文化センター)内にある立ち寄り湯。露天風呂と屋内風呂がそれぞれ2カ所ずつあり、日替わりで男女を入れ替えている。ヨモギ・トウキなど7種の薬草をふんだんに使った薬草湯が楽しめる。
滋賀県の最高峰として岐阜県との県境に鎮座している、標高1377mの美しい山。深田久弥の日本百名山にも名を連ねる。山頂から見渡せるのはびわ湖から比良、伊勢湾までの大パノラマ。比叡山や日本アルプスなどの山々とも相まって、まさに絶景だ。古くから霊峰として崇められ、山の神との戦いでヤマトタケルノミコトが傷を負った地と伝えられる。山頂にかけては花畑が広がり、ルリトラノオ、イブキジャコウソウなど約1200種もの草花が生息している。またイブキアザミなどイブキの名を冠したものも多い。伊吹山頂草原植物群落は天然記念物に指定されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。