-
外観
方保田東原遺跡[かとうだひがしばるいせき](史跡)や湯の口横穴群から出土した遺物を中心に、旧石器時代から近世までの資料を展示。敷地内には移築復元しためがね橋や、天保11年(1840)に建てられたかや葺き民家、菊池川流域に多い装飾古墳壁画の実物大レプリカがある「古代の森」など、野外展示施設もある。入館時に頼めば、土・日曜、祝日に限り1500年前の装飾古墳・チブサン古墳(史跡)への案内可(10時・14時の1日2回)。近くにオブサン古墳、鍋田横穴群(いずれも史跡)もある。所要40分。
方保田東原遺跡[かとうだひがしばるいせき](史跡)や湯の口横穴群から出土した遺物を中心に、旧石器時代から近世までの資料を展示。敷地内には移築復元しためがね橋や、天保11年(1840)に建てられたかや葺き民家、菊池川流域に多い装飾古墳壁画の実物大レプリカがある「古代の森」など、野外展示施設もある。入館時に頼めば、土・日曜、祝日に限り1500年前の装飾古墳・チブサン古墳(史跡)への案内可(10時・14時の1日2回)。近くにオブサン古墳、鍋田横穴群(いずれも史跡)もある。所要40分。
| 営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
|
| 料金 |
一般・大学生270円、高校生以下70円(山鹿市内の小中学生は無料)
|
| 住所 |
熊本県山鹿市鍋田2085
|
| 交通アクセス |
九州道菊水ICから県道16号、国道3・443号経由11km15分
JR新玉名駅→九州産交バス山鹿温泉行きで50分、山鹿バスセンター下車、車10分または徒歩40分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0968431145
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月22日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
5°C |
3°C |
3°C |
8°C |
15°C |
17°C |
12°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
北北東 |
西 |
西 |
北東 |
東 |
山鹿温泉にある日帰り入浴施設。露天風呂はもちろん歩行浴にいたるまで、すべて源泉かけ流し。毎日すべての湯を抜いて清掃している。日本有数の高濃度天然ラドン泉の良泉を求めて、熊本県内外にリピーターが増えている。寝湯や釜風呂など、豊富な浴槽も人気の秘密。バリアフリー対応。
平山温泉の旅館せと乃湯で、日帰り入浴が可能だ。2つの内湯の外にはタイル貼りの洋風露天風呂と、和風の露天岩風呂がある。日替わりで男女入れ替えをする。宿泊は1泊2食付1人8950円~。
農産物直売所や食事処、スイーツ工房、体験施設に加え、芝生の公園やバーベキュー卓、大型遊具などがある複合型観光施設。ふれあい広場(芝生公園)には大型遊具「ビッグキャニオン」があり、ローラーすべり台やボルダリング、つり橋など多彩な遊具が揃っている。専用ボートを利用する「人工草すべり」も人気。スピードに乗って斜面を滑り降りるスリルは、何度でもトライしたくなる。広い芝生の公園に道具を持ち込んで遊べるほか、いこいの広場にも遊具が点在しているので、子どもの遊び場は充実。食事処やスイーツ工房には地元のおいしいものが揃っているので、休憩をとりながら1日中遊ぶことができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。