-
四角箸 -
店内 -
お箸作り体験 -

由布院に育っていた木を中心に雑木を丸太から箸に仕上げる工房。桜やくぬぎ、みかんや桑など、木目や素材の特徴を生かした素朴な箸が並ぶ。扱う木の種類は現在30種以上。長さも様々選べる。好みの形や太さで作るオーダーメイド5500円(別途送料)も可能。自分で作る箸作り体験(2750円)も人気。
由布院に育っていた木を中心に雑木を丸太から箸に仕上げる工房。桜やくぬぎ、みかんや桑など、木目や素材の特徴を生かした素朴な箸が並ぶ。扱う木の種類は現在30種以上。長さも様々選べる。好みの形や太さで作るオーダーメイド5500円(別途送料)も可能。自分で作る箸作り体験(2750円)も人気。
| 営業時間 |
9~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 住所 |
大分県由布市湯布院町川上2093-2
|
| 交通アクセス |
大分道湯布院ICから県道216号経由5km10分
JR由布院駅→車5分。または徒歩25分
|
| 電話番号 |
0977844108
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月08日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
5°C |
5°C |
4°C |
10°C |
16°C |
19°C |
15°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
西 |
西南西 |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
全部で6の貸切風呂があり、内風呂に加えてすべてが露天風呂付き。家族風呂(大人4名まで)ならゆったり由布院の温泉を楽しめる。もちろん男女別の露天風呂付き大浴場もある。敷地内には由布岳の裾野から自噴している水温14℃の湧水があり、入浴客は無料で持ち帰ることができる。ペットボトルを持参しよう。
なんと、駅のホームに設けられた足湯コーナー。有料だが、タオル付き。テーブルもあるので、ドリンクやスイーツを楽しみながらの足浴もよさそう。出発前や到着後にひと休みしよう。
杉の木立に守られるようにひっそりと佇み、境内、社殿の左脇にある大きな杉の木は、ご神木として崇められている。国の天然記念物にも指定されており、樹齢は1000年以上といわれ、根元の周囲約14m、幹の高さは約35mある。大杉を保護するため、直接木に触れることはできないが、周囲からでもその存在感と神聖さは感じられる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。