-
親子で楽しくイチゴ狩り
道の駅 樋脇から車で約5分。山と田に囲まれた田舎でこじんまりと開園している。大きな農園ではないが、イチゴ作り40年以上、量より質にこだわっており、鹿児島生まれの大粒で甘い「さつまおとめ」や「やよいひめ」、「ぴかいちご」、「おいCベリー」、「スターナイト」などの品種が揃う。良質な有機肥料と土づくりにこだわり、子どもや車椅子の人でも楽しめる高設栽培のハウスもある。
道の駅 樋脇から車で約5分。山と田に囲まれた田舎でこじんまりと開園している。大きな農園ではないが、イチゴ作り40年以上、量より質にこだわっており、鹿児島生まれの大粒で甘い「さつまおとめ」や「やよいひめ」、「ぴかいちご」、「おいCベリー」、「スターナイト」などの品種が揃う。良質な有機肥料と土づくりにこだわり、子どもや車椅子の人でも楽しめる高設栽培のハウスもある。
営業時間 |
10~17時
|
---|---|
定休日 |
開設期間中月曜(祝日の場合は営業)、品不足の場合は休業
|
料金 |
入園無料、量り売り。100g260~300円(時期や品種により変動あり)
|
住所 |
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野4784
|
交通アクセス |
南九州道薩摩川内都ICから25分
JR川内駅→車25分
|
電話番号 |
09059254541
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
18°C |
14°C |
17°C |
21°C |
22°C |
19°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北東 |
カノコユリは6月末~8月上旬に咲く紅色の花。内側にある赤い点を散らしたような模様が、鹿の子絞りのように見えるところからその名が付いた。シーズンには島のいたるところがピンク色に染まり、甘い香りに包まれる。なかでも鹿の子大橋付近は自生地として名高く、青い海とカノコユリのピンクのコントラストが美しい。下甑島では、鹿島町の鳥ノ巣山展望所および藺落地区百合草原がおすすめ。
串木野の西側38kmにある甑島[こしきしま]の南端のビーチ。遠浅の白砂で海水浴に最適。6~7月にかけて、産卵のため海ガメが上陸する海岸としても知られる。砂浜からキスの投げ釣りもできる。周辺には「おふくろさん」の歌碑、ナポレオン岩、観音三滝などもある。
甑島[こしきしま]を代表する景勝地。国の天然記念物なまこ池・貝池・鍬崎池の3つの池と海を隔てる、長さ4km・幅50mの浜。それぞれの池で生態系が異なる、学術的にも貴重な場所だ。かつて薩摩藩主・島津光久がその美しさに、「眺めの浜」と呼んだことが名称の由来といわれている。浜を見下ろす鍬崎展望所、長目の浜展望所、田之尻展望所がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。