緑ケ丘公園内にあるおびひろ動物園の一角に建つ。昭和59年(1984)、マッキンリー冬季単独登頂中に消息を絶った冒険家・植村直己氏の功績をたたえる記念館。館内には、氏が生前に愛用した道具や世界各地を冒険した時の写真、5大陸最高峰の石などが展示されている。所要20分。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

緑ケ丘公園内にあるおびひろ動物園の一角に建つ。昭和59年(1984)、マッキンリー冬季単独登頂中に消息を絶った冒険家・植村直己氏の功績をたたえる記念館。館内には、氏が生前に愛用した道具や世界各地を冒険した時の写真、5大陸最高峰の石などが展示されている。所要20分。
営業時間 |
9時~16時30分(10~11月初旬は9時30分~16時、12~2月の土・日曜、祝日11~14時)
|
---|---|
定休日 |
3月~4月下旬、11月初旬~11月30日(12~2月は土・日曜、祝日のみ開館)
|
料金 |
おびひろ動物園入園大人420円、高校生・65歳以上210円、中学生以下無料
|
住所 |
北海道帯広市緑ケ丘2おびひろ動物園内
|
交通アクセス |
帯広広尾道帯広川西ICから国道236号経由9km10分
JR帯広駅→十勝バス70系統大空団地行きで15分、バス停:動物園前下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0155242437
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
23°C |
24°C |
26°C |
27°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
大人気「コナン脱出」シリーズ最新作
期間2025年11月8日(土)~11月16日(日)
会場サッポロファクトリー3条館3階特設会場
大人気「コナン脱出」シリーズ最新作
期間2025年12月25日(木)~12月27日(土)
会場とかちプラザ 大会議室
十勝の空が彩られる夜
期間2025年8月13日(水)
会場北海道帯広市・十勝川河川敷特設会場(十勝大橋下流400m付近)
帯広市の中心地にある50万平方mという広大な敷地をもつ公園。園内には帯広の歴史がわかる帯広百年記念館、道東ゆかりの作家作品を中心に展示する北海道立帯広美術館、おびひろ動物園、帯広野草園、芝生の広場グリーンパークなどがあり、市民の憩いの場となっている。
一日中花と遊んでいたいというひとりの女性の想いから造られた1万8000坪の花畑。行くたび、歩くたびに新しい発見がある。およそ2500種類の花々が季節ごとに表情を変えて歓迎。北海道を花の島にしようという大志を抱く93歳紫竹おばあちゃんが手がけていた。花を愛する人々に長く夢を与え続けてきた人気のガーデン。レストラン、園芸ショップもある。特に人気なのは朝食ビュッフェ「お花畑で朝食を・・・」2200円(要予約)。
体重約1トンもある大きなばん馬が、全長200mの直線コースを重い鉄のソリを引きながら2カ所の坂を越えて走る、迫力満点の世界で唯一の競馬。北海道の馬文化として北海道遺産に指定されている。観客も馬とともに移動しながら応援することができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。