-

-
プレイルーム -
懐かしい教室 -
レストラン
おもちゃで遊んだり工作体験ができる本館と研修施設、わらべの里公園からなる、子どもの体験工房と遊びの施設。本館施設には大型の遊具やボードゲームが揃っているほか、子どもの創造力を育む絵本も充実。昭和30年代の教室を再現した展示室もあり、大人も童心に返って楽しめる。工作体験は季節で内容が変わる。カプラ積木体験1人300円。工作体験300円~。
おもちゃで遊んだり工作体験ができる本館と研修施設、わらべの里公園からなる、子どもの体験工房と遊びの施設。本館施設には大型の遊具やボードゲームが揃っているほか、子どもの創造力を育む絵本も充実。昭和30年代の教室を再現した展示室もあり、大人も童心に返って楽しめる。工作体験は季節で内容が変わる。カプラ積木体験1人300円。工作体験300円~。
| 営業時間 |
9~18時
|
|---|---|
| 定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)
|
| 料金 |
入館無料
|
| 住所 |
福岡県八女市上陽町下横山4838
|
| 交通アクセス |
九州道八女ICから県道798号経由20km40分
西鉄西鉄久留米駅→車40分
|
| 電話番号 |
0943542442
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月05日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
15°C |
14°C |
17°C |
21°C |
22°C |
19°C |
17°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
福岡県の南部に位置し、自然に囲まれた緑豊かな場所に立つ道の駅。初夏は蛍の乱舞に包まれ、秋は収穫祭、春を迎えるころには「観梅会」など一年を通してイベントが盛りだくさん。施設内の物産館では、名産品の梅をはじめとするさまざまな農産物や加工品、手作りの惣菜や弁当などを販売。また、食のコーナーでは地元産の食材にこだわったオリジナルメニューが揃い、地鶏の炭火焼や地元で人気のハンバーグ店のハンバーガーなどが味わえる。
辺春川では各所でゲンジボタルの乱舞が観賞できる。八女市市街から山鹿市へ至る国道3号沿いの長瀬公園周辺は、公園脇を流れる辺春川のほたる鑑賞スポットの1つ。
国選定重要伝統的建造物郡保存地区の八女市福島の白壁の町並みに立つ、宝永年間(1704~1710)創業の製茶問屋。9代目当主が「八女茶」の名付け親といい、江戸末期建築のこのみ園(許斐園)本店の店舗は、現存する茶舗としては県内最古のもの。販売する茶は、香り高い八女煎茶をはじめ八女抹茶、玉露などのほか、茶の雑貨や菓子なども。八女市指定文化財に登録されており、茶にまつわる展示も行っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。