-
魚雷積載用のクレーン
-
公園からの眺め
日本で唯一現役の潜水艦を間近に望める公園。海上自衛隊第一潜水隊群司令部前から遊歩道が延びており、旧海軍時代のクレーンも見られる。公園の前には、レンガ倉庫を活用した土産物店「澎湃館[ほうはいかん]」がある。
日本で唯一現役の潜水艦を間近に望める公園。海上自衛隊第一潜水隊群司令部前から遊歩道が延びており、旧海軍時代のクレーンも見られる。公園の前には、レンガ倉庫を活用した土産物店「澎湃館[ほうはいかん]」がある。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
広島県呉市昭和町
|
交通アクセス |
広島呉道路呉ICから国道487号経由4.8km10分
JR呉駅→広島電鉄バス音戸倉橋方面行きで10分、バス停:潜水隊前下車、徒歩1分
|
駐車場 |
8~20時
|
電話番号 |
0823237845
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月25日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
24°C |
26°C |
27°C |
29°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
3mm |
3mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
菅原道真公が太宰府に流される際に立ち寄りお手を洗ったことから、御手洗の名前の由来になったとも言われる場所。菅公ゆかりの井戸や歌碑、石づくりの筆、神社拝殿の下のトンネルなど見どころ満載。
最盛期には100人の遊女がいたと言われる御手洗地区最大のお茶屋跡。土塀には薩摩から持ち帰った桜島の溶岩が練り込まれ、座敷の天井には屋久杉が用いられるなど、きらびやかな場にふさわしい贅沢な造り。
県下屈指の療養温泉が楽しめる入浴施設。趣の異なる石の風呂と海の風呂があり、週ごとに男女が交替する。売店では季節により様々な特産品を取り揃えている。春から夏はお宝トマト、夏から秋では生ちりめん、年末年始は牡蠣とみかんなどの柑橘類。また、生ちりめんや牡蠣料理(期間限定)を提供する食事処や温水プールも併設され充実した施設。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。