1. 駅探
  2. 白馬村の観光・おでかけスポット
  3. 八方尾根自然研究路

駅探LOCAL

八方尾根自然研究路

  • 第2ケルン付近の木道

八方池山荘から八方池まで往復約2時間30分のコース。山野草や白馬連峰の展望が広がるハイキングが楽しめる。八方池山荘から尾根・湿原の各コースに分かれ、どちらも40分ほどで第2ケルンに着く。ここから少し急になった尾根を登ると、約40分で第3ケルンのある八方池へ。残雪や高山植物に囲まれた高山湖では、白馬三山が間近に眺められる。花が美しい7月中旬~8月下旬、紅葉の10月上旬のハイキングがおすすめ。山麓から八方池山荘までは、ゴンドラ・リフトを2本乗り継ぐ八方アルペンラインで気軽に登ることができる。

  1. 散策・ハイキング
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
8~17時(八方アルペンライン)、早朝運転あり
定休日
無休(11月上旬~5月中旬は冬期閉鎖)
料金
八方アルペンライン(八方山麓~第1ケルン・八方池山荘間)往復3300円
住所
長野県白馬村北城八方
交通アクセス
長野道安曇野ICから県道306号、国道147・148号経由50km1時間10分。または上信越道長野ICから白馬長野オリンピック道路経由1時間
JR白馬駅→アルピコ交通バス八方行きで5分、終点下車、徒歩15分のゴンドラリフトアダム八方駅からゴンドラリフトアダムで8分、兎平駅下車。徒歩すぐのリフトを2本乗り継ぎ12分、下車後八方池山荘まですぐ
駐車場
1回600円
電話番号
0261723066
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

白馬村の天気(3時間毎)

2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

雨

曇

曇

晴

晴

晴

晴

気温

9°C

9°C

9°C

13°C

16°C

16°C

11°C

7°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

西南西

西北西

西

西

西

西

西

駅探PICKS

上に戻る