-
潮風の中で楽しめる入浴施設
-
男女大浴場
夏期には海水浴場客で賑わう片添ケ浜海浜公園を見下ろす高台にある温泉施設。館内には血行促進や美肌作用のある圧注浴や、天気のよい日には四国まで望める露天風呂など、バラエティ豊かな風呂がある。宿泊は片添ケ浜海浜公園のオートキャンプ場を利用したい。
夏期には海水浴場客で賑わう片添ケ浜海浜公園を見下ろす高台にある温泉施設。館内には血行促進や美肌作用のある圧注浴や、天気のよい日には四国まで望める露天風呂など、バラエティ豊かな風呂がある。宿泊は片添ケ浜海浜公園のオートキャンプ場を利用したい。
営業時間 |
13~21時(冬期は~20時)、受付は30分前まで
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
大人520円、子ども(4歳~小学生)300円、町内の65歳以上410円
|
住所 |
山口県周防大島町片添ケ浜
|
交通アクセス |
山陽道玖珂ICから国道437号経由40km1時間
JR大畠駅→防長バス周防油宇方面行きで50分、バス停:平野下車、徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0820782226
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月05日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
33°C |
33°C |
31°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
瀬戸内海に浮かぶ周防[すおう]大島の安下庄湾に突き出た竜崎に立つ施設。青い海と標高619mの大島富士ともよばれる嵩山[だけさん]の眺めがよい。湯は皮ふ炎や神経痛に効くとされるセピア色の塩化物強塩泉で、潮風に吹かれながら入る露天風呂は格別だ。週毎に男女入替制。
瀬戸内海国立公園内にあり、「日本の地中海」とも呼ばれるほどの美しさで「快水浴場百選」にも選ばれている。遠浅で波も静か。ヤシやフェニックスの並木が続く南国風のリゾート地。周囲には、ホテル・温泉・キャンプ場・テニス場もある。
町衆文化伝承の館を中心に、歴史民俗資料館、生活の館、陶芸の館、久賀の諸職用具収蔵庫などの施設が集合する歴史文化ゾーン。江戸期末~昭和期の人々の暮らしをうかがい知ることができる。資料館では、先人の知恵と文化を象徴する農耕用具や漁業用具などを「暮らす」「拓く」「耕す」「漁る」の4つに分けて展示。陶芸の館では、月曜を除き、1500円で陶芸体験、1000円で絵付け体験ができる。ともに完成品は約2カ月後に着払いで郵送される。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。