-
源泉湯 燈屋の外観
甲府市郊外にある入浴施設。加水した源泉かけ流しの露天風呂のほか、信楽焼の壺湯や大沢石の岩風呂など趣向を凝らした湯船が並ぶ。会員制日帰り温泉として会員制度あり。所定の手続きをした後にビジター入館できる。
甲府市郊外にある入浴施設。加水した源泉かけ流しの露天風呂のほか、信楽焼の壺湯や大沢石の岩風呂など趣向を凝らした湯船が並ぶ。会員制日帰り温泉として会員制度あり。所定の手続きをした後にビジター入館できる。
営業時間 |
10~23時(受付は~22時15分)
|
---|---|
定休日 |
水曜(設備点検休館あり)
|
料金 |
ビジター大人1390円、子ども(3歳~小学生)700円、会員880円、会員同伴者大人1100円、子ども(3歳~小学生)550円、2歳以下無料(おむつ・トレーニングパンツ不可)
|
住所 |
山梨県甲府市上阿原町590-3
|
交通アクセス |
中央道一宮御坂ICから国道137・20号経由8km10分
JR甲府駅→車20分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0552363515
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月21日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
21°C |
21°C |
21°C |
27°C |
32°C |
33°C |
26°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
県道6号から「県立愛宕山こどもの国」へ至る県道119号の愛宕山スカイラインの入口付近に位置するバラ園。赤や白、黄色、オレンジ、ピンク、紫など色とりどりのバラが約60品種、約180本以上が咲き誇る。以前は甲府TDK株式会社が管理していたバラ園で、5月の開花時期のみ開放され、無料で観賞できる。
平成21年(2009)11月に開館した水晶博物館。水晶発祥の地として有名な昇仙峡ならではの施設で、水晶を中心に約300点を展示。研磨の歴史や伝統工芸を学べる。鉱石のアクセサリー、人気の誕生石やパワーストーンの販売もある。
武田信玄が永禄元年(1558)に川中島の合戦で長野の善光寺の焼失を怖れ、本尊以下諸仏寺宝類を移したのが始まり。仏像、建築物において多数の文化財を所蔵しているが、特に江戸時代に再建された撞木造[しゅもくづくり]の高さ27mもある金堂(重要文化財)と、朱塗りの山門(重要文化財)は必見。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。