視線豊かな網走湖で、カヌー体験を。広葉樹の自然林におおわれた呼人半島をトレースし、野鳥の声を聞き、オジロワシ・カワセミをメインに見るカヌーツアーを行っている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

視線豊かな網走湖で、カヌー体験を。広葉樹の自然林におおわれた呼人半島をトレースし、野鳥の声を聞き、オジロワシ・カワセミをメインに見るカヌーツアーを行っている。
営業時間 |
5月初旬~10月末営業、体験は8~15時(時間外は要予約)
|
---|---|
定休日 |
期間中無休(荒天時中止)
|
料金 |
キャンプ場は無料、カヌーツアー(大人4000円・小学生2000円、所要時間1時間30分)
|
住所 |
北海道網走市呼人浦呼人浦キャンプ場内
|
交通アクセス |
北海道女満別空港から国道39号経由15km。または網走駅から国道39号経由4km
JR網走駅→美幌行き又は女満別空港行きバスで10分、バス停:網走観光ホテル前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
08055806304
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
5°C |
5°C |
8°C |
15°C |
18°C |
15°C |
11°C |
9°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
創業から100年以上の歴史がある道東唯一、日本最北の観光フルーツ園。プラム(8月中旬~10月下旬)、プルーン(9月上旬~10月下旬)など、この地域で作ることできる果物すべて(およそ100種)を栽培している。また、農園からは北海道特有種のエゾシカなど多くの野生動物を観察することもできる。エゾリス、カケス(カラス科の野鳥)が見られる。
ヒグマやアザラシ、オオワシなど圧巻のはく製で網走の自然を紹介。またモヨロ貝塚で知られるオホーツク文化の考古資料をはじめ、旧石器時代から昭和にかけての網走の歴史と文化について総合的に展示している。
網走の街を見下ろす天都山山頂近くのレークビュースキー場の第6コースを夏は花園に。市民ボランティアの手で整備された色鮮やかな花が斜面を彩る。見頃は8月上旬~9月下旬で、約4万株のサルビア、ベコニア、ケイトウが咲き乱れる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。