1. 駅探
  2. 鶴岡市の観光・おでかけスポット
  3. 月山

駅探LOCAL

月山

  • 月山(羽黒口)弥陀ケ原湿原

山形県のほぼ中央にある、標高1984mの山。羽黒山、湯殿山と共に出羽三山の一つで、山頂には月山神社が立つ。雪解けのあとに咲く高山植物が350種類以上もあり、春は新緑、秋は紅葉が楽しめる。松尾芭蕉が「雲の峯 いくつ崩れて 月の山」の句を詠んだことでも有名。磐梯朝日国立公園の特別区域に指定されるほか、日本百名山の一つでもある。主な登山口は、鶴岡市側の羽黒山口と湯殿山口、西川町側の姥沢口など。姥沢口の月山スキー場は残雪による夏スキーができ、リフトは登山にも利用可能。

  1. 自然景観
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
開山期間は登山自由※8時~16時30分(姥沢口リフト運転)
定休日
10月中旬~6月下旬。開山期間中登山自由
料金
月山環境美化協力金1人200円(姥沢口)、羽黒登山口無料(トイレ募金1人1回100円~)
住所
山形県鶴岡市羽黒町・西村山郡西川町・東田川郡庄内町・最上郡大蔵村
交通アクセス
山形道庄内あさひICから県道221号経由40km1時間。または山形道月山ICから国道112号経由姥沢登山口まで13km20分
JR鶴岡駅羽黒登山口(鶴岡市)は月山八合目行きバスなど(夏期のみ運行。詳細は要問合せ)で2時間、終点下車。山頂まで5.5km、徒歩3時間。または姥沢登山口(西川町)はJR山形駅→高速バス酒田・鶴岡行きで55分、バス停:月山口下車、町営バスに乗り換え25分、バス停:姥沢下車、徒歩すぐ。山頂まで4km、徒歩2時間50分
駐車場
羽黒登山口150台。姥沢登山口300台(スキーシーズンのみ1台500円)
電話番号
0235624727
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

鶴岡市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

晴

晴

晴

曇

曇

曇

気温

13°C

11°C

11°C

14°C

16°C

16°C

14°C

13°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

西

西南西

西

西

西北西

北北西

駅探PICKS

上に戻る