-
家族湯
鹿児島市内南部の高台にある、展望岩風呂からの夜景の眺めがすばらしい日帰り温泉施設。大浴場、家族湯とも、24時間営業。バリアフリータイプ1室を含め、12室の家族湯があり、ジャグジーが付いたタイプも人気。
鹿児島市内南部の高台にある、展望岩風呂からの夜景の眺めがすばらしい日帰り温泉施設。大浴場、家族湯とも、24時間営業。バリアフリータイプ1室を含め、12室の家族湯があり、ジャグジーが付いたタイプも人気。
営業時間 |
24時間
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入浴大人420円、小学生150円、幼児80円、家族湯1時間1850円
|
住所 |
鹿児島県鹿児島市紫原6-1-18
|
交通アクセス |
九州道鹿児島ICから国道3号、県道24号経由6km15分
JR鹿児島中央駅→鹿児島交通22番オプシア行きで15分、バス停:紫原中央下車、徒歩5分
|
駐車場 |
3時間無料
|
電話番号 |
0992502615
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
30°C |
33°C |
34°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
幅広い世代の書の作品を一堂に展示
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場長島美術館 別館地下展示室
不思議な魅力をもつ曼荼羅ドットアート
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場長島美術館 別館地下展示室
乗り物大好きな冨吉さんの楽しいトーク
期間2025年8月9日(土)
会場長島美術館
600種類以上の植物が自生する標高107mの小高い山。山頂は桜島と市街地を望む展望台になっている。ここは西南戦争最後の激戦地となった場所で、展望台周辺には西郷洞窟や西郷隆盛終焉の地など史跡が多く残る。山すそ一帯には、文化施設が立ち並ぶ歴史と文化の道がある。なお、国の天然記念物および史跡に指定されている。
江戸城の無血開城をはじめ明治政府樹立に大きく貢献し、今も郷土の英雄として人気の西郷隆盛。この銅像は、没後50年を記念して昭和2年(1927)に建立が計画され、渋谷の忠犬ハチ公を制作した鹿児島市出身の彫刻家・安藤照が制作し、昭和12年(1937)に除幕された。台座を含めると約8mにもなる迫力の大きさ。
維新ふるさと館近くにある誕生地。西郷隆盛は、文政10年(1827)にここで生まれた。このあたりは下級武士の居住区であり、周囲には大山巌や東郷平八郎の誕生地もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。