1. 駅探
  2. 佐世保市の観光・おでかけスポット
  3. 黒嶋神社

駅探LOCAL

黒嶋神社

  • 秋には例大祭のおくんちもある黒嶋神社
  • こんもりと茂る社叢は縄文の森の雰囲気がある
  • 黒嶋神社に隣接して金比羅神社も鎮座

佐世保市の沖合に浮かぶ黒島の神社。黒島港のある本村[ほんむら]に位置し、長い石段を上ると本殿と大岩が鎮座している。平戸市の古社・志々伎[しじき]神社の分社で、祭神は平戸松浦氏の始祖・峯五郎披[みねごろうひらく]ほか2柱を合祀。一帯の社叢は神域のため伐採されたことがなく、スタジイをはじめ、タブノキやヤブツバキなどが茂り、縄文の森の面影がみられる。禁教期には島民全員が神社の氏子だったが、明治5年(1872)に神社の例祭を行った際に本村、古里以外の集落の住民がほとんど参加せず、潜伏キリシタンがカトリックに復帰したことが発覚した。神仏分離令で廃止されたが、明治12年(1879年)に村社として再興された。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
境内自由
定休日
境内自由
料金
境内自由
住所
長崎県佐世保市黒島町190
交通アクセス
西九州道相浦中里ICから県道11号経由2km6分(相浦桟橋まで)
JR佐世保駅→西肥バス相浦桟橋方面行きで30分、終点下車後、相浦桟橋から黒島旅客船フェリーで50分(1日3便)、黒島港下船、徒歩5分。または松浦鉄道相浦駅から徒歩6分の相浦桟橋→黒島旅客船フェリーで50分、黒島港下船、徒歩5分
電話番号
0956562311
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

佐世保市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

18°C

21°C

22°C

19°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

周辺の観光・おでかけスポット

黒嶋神社の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る