-
雪見灯籠は園のシンボルでもある -
大山から庭園を一望できる -
黄緑色のサクラの花、ギョイコウは4月中旬が見頃
老中大久保忠朝[おおくぼただとも]が延宝6年(1678)に将軍から拝領した土地に作庭した回遊式泉水庭園。約4万3000平方mの広大な敷地に、約9000平方mの泉水池を中心とした造り。現存する大名庭園としては最も古いもののひとつ。
老中大久保忠朝[おおくぼただとも]が延宝6年(1678)に将軍から拝領した土地に作庭した回遊式泉水庭園。約4万3000平方mの広大な敷地に、約9000平方mの泉水池を中心とした造り。現存する大名庭園としては最も古いもののひとつ。
| 営業時間 |
9~17時(入園は~16時30分)、変更の場合あり要確認
|
|---|---|
| 定休日 |
12月29日~1月1日
|
| 料金 |
入園150円、65歳以上70円、小学生以下(要付添)および中学生(都内在住もしくは在学)身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参者と付添は無料
|
| 住所 |
東京都港区海岸1-4-1
|
| 交通アクセス |
首都高速芝公園出入口から5分
JR浜松町駅北口→徒歩1分。または都営地下鉄大門駅B2出口→徒歩3分
|
| 電話番号 |
0334344029
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月02日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
13°C |
12°C |
16°C |
20°C |
21°C |
18°C |
16°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
南南東 |
南 |
南西 |
南西 |
豪快な石組が江戸の大名庭園の趣を伝える
期間2025年11月下旬~12月上旬
会場旧芝離宮恩賜庭園
世界一遠い島?小笠原諸島の魅力発見!
期間2025年11月5日(水)
会場島嶼会館2階 会議室
お茶と出会う、お茶で出会う
期間2025年11月22日(土)~11月23日(日)
会場東京都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示室
旧国鉄跡地を利用した新橋~浜松町にまたがる広大な再開発エリア。レストランやショップ、劇場のあるカレッタ汐留の他、番組グッズがそろう日テレタワー、旧新橋停車所には鉄道歴史博物館もあり、幅広い年代の人が楽しめる。
東京港の芝浦とお台場を結ぶ全長798mの美しくのびやかな姿の吊り橋。正式名称は「東京港連絡橋」。平成5年(1993)に竣工した2階建て構造の橋で、上層には首都高速11号台場線、下層には中央に新交通システム「ゆりかもめ」、その両側に一般道の臨海道路と「レインボープロムナード」と呼ばれる歩道が通っている。爽快なドライブやウォーキングが楽しめるだけでなく、季節や曜日で点灯パターンが変化するライトアップが人気で、お台場から望むレインボーブリッジの夜景は格別だ。
東京・飯田橋駅近くにある「東京大神宮」と同様、「伊勢神宮」の天照大御神、豊受大神をお祀りしている神社。千年の歴史を持つ古社で、縁結びのパワースポットとして人気。良縁に恵まれるというお守りや強い運気を呼び込むとされるお守りなどをいただける。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。