ハウス5棟に章姫、紅ほっぺ、ほか2品種を4万5000本定植。厳しい寒さのなかで育てられた、糖度の高いイチゴが堪能できる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
10~15時
|
---|---|
定休日 |
味覚狩り期間中無休(臨時休業あり)
|
料金 |
30分食べ放題(感染予防対策のため、持ち帰りになる場合あり)。小学生以上1000~2000円、小学生未満800~1000円(時期により異なる)、3歳未満全期間無料
|
住所 |
長野県諏訪市豊田3033
|
交通アクセス |
中央道諏訪ICから県道16号経由7km20分
JR上諏訪駅→スワンバスで20分、バス停:SUWAガラスの里下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0266535533
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
21°C |
21°C |
19°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
北北西 |
南東 |
東 |
東 |
岩波書店が戦後発行した書籍を所蔵する市立図書館。昭和22年(1947)旧中洲村の青年たちが上京し、岩波書店より201冊の本の寄贈を受けたことに始まり、現在約4万7千冊を所蔵。文庫内ではすべての本を自由に閲覧できる(一部貴重本を除く)。
諏訪市・下諏訪町・岡谷市にまたがる県内最大の湖。周囲15.9km、面積13.3平方km。上諏訪温泉旅館街前の湖岸は、足湯やジョギングロード、諏訪湖間欠泉センターなどがある諏訪市湖畔公園として整備され、約30~60分毎に出航する遊覧船や足こぎボートも楽しめる。夏の湖上を彩る花火は壮観で、秋から冬のわかさぎ釣りも人気。厳冬期になると、湖が全面結氷して亀裂が入り裂け目が山のようにせり上がる「御神渡り[おみわたり]」と呼ばれる現象でも知られている。
諏訪市出身の画家、原田泰治の作品を中心に展示する美術館。朝日新聞に連載した『原田泰治の世界』で描かれた作品の他に、日本のふるさとや四季を描いた作品が並ぶ。所要1時間。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。