-
高設栽培で棚の高さ調整も出来る
-
衛生的でらくらく収穫
-
お土産ハウスではゆっくり休憩できる
-
無料の大型駐車場完備で目の前がハウスになっている
可動式の高設栽培なので、畝の左右にあるハンドルを回し、摘む人に合わせて高さを調節できる。6種類のいちごの食べ比べができる(いちごの育成状況により全種類食べられない場合あり、要問合せ)。
可動式の高設栽培なので、畝の左右にあるハンドルを回し、摘む人に合わせて高さを調節できる。6種類のいちごの食べ比べができる(いちごの育成状況により全種類食べられない場合あり、要問合せ)。
営業時間 |
9~15時
|
---|---|
定休日 |
期間中不定休
|
料金 |
食べ放題30分(12月下旬~5月上旬、大人1900円~1500円、小人1500円~1100円、要問合せ)
|
住所 |
千葉県南房総市白浜町白浜1473-6
|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから国道127号経由30km25分
JR館山駅→JRバス白浜行きで30分、バス停:野島崎灯台口下車、徒歩5分。またはJR東京駅八重洲口→JR高速バス房総なのはな号安房白浜行きで2時間、終点下車、徒歩7分
|
電話番号 |
0470385145
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
32°C |
30°C |
28°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
国道410号沿いにあり、温暖な気候を利用し、1年中花摘みを楽しめる。ポピーの最盛期は一般的に3~5月ごろだが、房総では温暖な気候のため、11月ごろから咲き始める。最盛期にはオレンジ、黄、白などの花が辺り一面に咲き誇る。また、4月下旬~5月中旬はそら豆狩り、8月下旬~10月初旬は落花生狩りで農業体験ができ、家族連れに好評。
ガラス作家、本阿弥匠氏の工房兼ギャラリー。独特のフォルムが印象的な作品が50~60点あり、グラスは2000円~。体験では溶けたガラスをパイプで巻き取り、息で膨らまして形を作るグラスブローイング3950円や、赤ちゃんや犬の足型3000円~などもできる。ともに所要20分。作品は1晩さまして翌日引き取りに行くか、郵送(送料別途)で受け取れる。事前に要予約。
銀色に輝くクジラの尾のモニュメントが目印の公園。約5800平方mの敷地内には散策路が設けられ、花壇を見渡せる丘、藤棚などがあり、これらを眺めながら散策ができる。12~3月はポピーやキンセンカ、4~9月はマリーゴールドやサルビアの花がきれい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。