1. 駅探
  2. 松山市の観光・おでかけスポット
  3. 道後温泉本館

駅探LOCAL

道後温泉本館

  • 霊の湯男子浴室。豪華な造りで、元は天皇や皇族の随伴者や上宮用にあてられたと言われる
  • 日本最古の道後温泉のシンボルである重要文化財「道後温泉本館」
  • 神の湯女子浴室。砥部焼の陶板壁画が飾られ、浴槽には「湯釜」と呼ばれる湯口が鎮座する、石造りの浴室

屋上にある振鷺閣の毎朝6時の「刻太鼓」の音を合図に開館する、道後温泉のシンボル。明治27年(1894)に建て直された木造三層楼の神の湯本館、明治32年(1899)竣工の又新殿・霊の湯棟などから成る国指定重要文化財だ。令和6年(2024)には、約6年をかけた保存修理工事が完了。レトロな雰囲気の中で入浴できる浴場は、銭湯感覚で利用できる「神の湯」と、皇室の随伴者・政府要人用だった「霊の湯」。入浴だけや休憩室利用、皇室専用の浴室だった「又新殿」の見学など、料金は利用コースにより異なる。詳細は公式サイトを要確認。

  1. 日帰り温泉・スパ
  2. 室内
  3. 駐車場
  4. 駅から近い

基本情報

営業時間
神の湯(入浴のみ)6~23時(札止は~22時30分)。ほか利用コースにより異なる
定休日
無休(12月に1日臨時休館あり)
料金
神の湯階下(神の湯入浴のみ)大人700円、小人(2歳~11歳)350円。ほか利用コースにより異なる。詳細は公式サイト要確認
住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
交通アクセス
松山道松山ICから国道33・11号、県道188・187号経由8km25分
伊予鉄道(路面電車)道後温泉電停→徒歩5分
駐車場
30分100円(入浴客は1時間無料)、道後温泉駐車場利用
電話番号
0899215141
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

松山市の天気(3時間毎)

2025年09月22日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

曇

気温

24°C

22°C

22°C

25°C

29°C

29°C

26°C

24°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北東

東北東

東北東

北東

北東

北東

東北東

周辺の観光・おでかけスポット

道後温泉本館の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る