-
湯元榊原舘の大浴場まろみの湯「むらさき」
-
内湯の外には、半露天風呂も併設
-
大浴場まろみの湯「もえぎ」の源泉浴槽
-
老舗宿・湯元榊原舘で、日帰り入浴も可能
-
日帰り温泉湯の庄の入口
-
清少納言の枕草子で七栗の湯として日本三名泉にうたわれ、また、伊勢神宮参拝の前に身を清める湯ごりの地として知られる榊原温泉。その歴史ある源泉を温泉地の中で唯一敷地内に保有する「湯元榊原舘」の「湯の庄」で日帰り入浴が楽しめる。2つの半露天風呂付きの大浴場を男女日替わりで利用する。源泉浴槽もあり、こちらは31.2℃のぬる湯がたたえられる。内湯の大浴槽と半露天風呂は、源泉を加温かけ流しで使用している。また、平日の午後のみ、6階にある貸切展望露天風呂が日帰りでも利用できる。