釈迦の最後の姿を模して横たわる釈迦涅槃仏は、圧倒的な存在感。全長16mで青銅製ガンダーラ様式としては世界最大級。
営業時間 |
9~17時(11~2月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
豪雨の時は閉山の場合あり
|
料金 |
拝観大人500円、高校生・大学生・65歳以上400円
|
住所 |
千葉県館山市洲宮1571
|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから40分
JR館山駅→安房神戸回り安房白浜行きバスで18分、バス停:安房神戸停留所下車、徒歩3分
|
電話番号 |
0470282013
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月24日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
18°C |
18°C |
17°C |
19°C |
20°C |
20°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
体育館、野球場、テニスコートなどを擁する運動公園。各種運動施設のほか、大型滑り台のある遊具広場やブラキオサウルスとティラノサウルスの復元模型が設置された芝生広場など、子どもから大人まで楽しめる。
地元では崖の観音として親しまれるように、観音堂は舞台造で、船形山中腹の断崖に、朱塗りの堂が張り付くように立っている。行基により養老元年(717)に開基され、関東大震災後、大正14年(1925)に再建された。堂の奥には行基が漁師の安全と豊漁を祈願して刻んだとされる高さ1.5mの磨崖仏がある。
館山市のいちじく農園。夏から秋にかけていちじく狩りが楽しめる。ジャムやスイーツを楽しめるスイーツショップT・P・Fも併設。5個もぎ取り+1個プレゼントのプランは1500円。スイーツショップは一年中営業。いちじく狩りは要予約。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。