蔵王南麓にある周囲2kmの湖。青い湖面に不忘山を映し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。散策道があり、のんびりと景色を楽しめる。15分ほど歩くとやまびこ吊り橋がある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

蔵王南麓にある周囲2kmの湖。青い湖面に不忘山を映し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。散策道があり、のんびりと景色を楽しめる。15分ほど歩くとやまびこ吊り橋がある。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
散策自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
宮城県刈田郡七ケ宿町字長老
|
交通アクセス |
東北道白石ICから国道4・113号、県道51号経由30km40分
JR白石駅→七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで50分、終点下車、町営バス横川・長老行きに乗り換え20分、バス停:長老湖東下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0224372177
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
13°C |
13°C |
11°C |
16°C |
20°C |
21°C |
17°C |
13°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
東南東 |
北東 |
七ケ宿に語り継がれる伝説のひとつ。江戸時代、秋田佐竹藩の殿様が参勤交代の際に滑津で美しい村娘を見初めたが、再度訪れた時には娘は亡くなっていた。殿様は大変悲しみ、娘をしのんで振袖地蔵を作ったといわれる。
県内随一の大きさを誇り、仙台市をはじめとする8市9町の命の水ガメ。湖畔にある大きな公園では、グランドゴルフやバードウォッチングが楽しめ、春は3500本もの桜が咲き誇り、秋は紅葉が美しい。
川幅いっぱいを豪快に流れ落ちる高さ10m、幅30mの2段滝。滝のすぐそばには遊歩道があり、間近で楽しむことが出来る。付近には農林産物直売所、旬の市七ケ宿や振袖地蔵、安藤家などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。