1. 駅探
  2. 奥多摩町の観光・おでかけスポット
  3. 奥多摩湖

駅探LOCAL

奥多摩湖

  • 奥多摩湖
  • 奥多摩湖
  • 奥多摩湖の浮き橋

多摩川上流部にある人造湖で、総貯水量1億8500万立方mの東京都の水がめ。昭和32年(1957)に完成した。東西に延びた湖面の周囲は山々が囲み、雄大な風景が広がる。4月中旬に湖畔の展望台一帯に咲く約4000本もの桜は必見。湖面に浮かぶ約220mの通称・浮き橋を渡るのも楽しい。この橋近くの岬には、湖底に沈んだ9社11祭神を合祀した小河内神社がある。毎年9月の第2日曜に開かれる例祭で奉納される鹿島踊りと獅子舞は、旧村時代から伝わる郷土芸能だ。

  1. 自然景観
  2. 花見・紅葉
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
散策自由(水と緑のふれあい館は9時30分~17時)
定休日
散策自由(水と緑のふれあい館は水曜、祝日の場合は翌日)
料金
散策自由(水と緑のふれあい館は無料)
住所
東京都奥多摩町原
交通アクセス
圏央道日の出ICから国道411号経由33km50分
JR奥多摩駅→西東京バス奥多摩湖方面行きで15分、バス停:奥多摩湖下車、徒歩すぐ
電話番号
0428862731
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

奥多摩町の天気(3時間毎)

2025年05月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

曇

晴

気温

17°C

18°C

20°C

17°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

南東

北北東

北西

駅探PICKS

上に戻る