りんご(2個)のもぎとり体験のみ行っている。予約が16時以降になる場合は、当日の早い時間に確認が必要。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
9~16時
|
|---|---|
| 定休日 |
りんご狩り9月中旬~11月上旬。期間中無休
|
| 料金 |
持ち帰りのみ、もぎとり2個(要問合せ)
|
| 住所 |
秋田県鹿角市十和田大湯字箒畑105-1
|
| 交通アクセス |
東北道十和田ICから国道103号経由15km20分
JR十和田南駅→車20分
|
| 電話番号 |
0186373997
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月09日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
1°C |
2°C |
1°C |
3°C |
8°C |
11°C |
9°C |
10°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
1mm |
| 風向き |
東 |
東南東 |
南東 |
東南東 |
南南西 |
南東 |
南南西 |
南南西 |
岩手と秋田にまたがる広大な火山台地・八幡平。十和田八幡平国立公園に指定される広大な高原上の台地は、標高1613mの八幡平山頂を中心に緩やかに広がり、延長約47kmの八幡平アスピーテラインが東西に走っている。山頂付近の八幡沼やガマ沼をはじめ大沼などの湿原や湖沼群があちこちに点在。ニッコウキスゲやワタスゲなどの高山植物の宝庫としても知られ、各エリアごとに良く整備された自然探勝路のハイキングが楽しい。中腹にはブナやアオモリトドマツの木々に囲まれたふけの湯や後生掛といった一軒宿の温泉もあり、八幡平温泉郷としても知られている。
1300年の歴史をもつ尾去沢鉱山の採掘現場を、人形を使ってリアルに再現。約1.7kmの観光坑道を歩いて見学できる。純金砂金採りも人気だ。近代化産業遺産。所要約40分。
東北自動車道の十和田ICと鹿角八幡平ICの間に位置するSA。十和田ICから約8.9kmの地点にあり、次の鹿角八幡平ICまでの距離は約3kmほど。春は弘前さくらまつり、夏は東北夏祭り、秋は十和田湖・八幡平への紅葉狩りなど、四季折々に楽しめる周辺の観光地へ出かけた際には便利に利用できるSAだ。牛めしの「松屋」(7時30分~19時30分)では、牛めし、カレー、ハンバーグ、各種焼肉定食に加え、そば・うどん・ラーメンなど高速道路ならではのメニューも提供。「いぶりがっこ」や「比内鶏プリン」なども販売。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。