-
オートサイト
-
フリーサイト
標高1300mの高原。白樺林のオートサイトと芝生のフリーサイトで大自然を満喫できる。
定休日 |
期間中無休(開設期間は7月1日~10月上旬、9・10月は土・日曜のみ)
|
---|---|
料金 |
オートA区画4000円・オートB区画3500円・フリー1張1500円、プラス管理費1人600円
|
住所 |
新潟県妙高市笹ケ峰
|
交通アクセス |
上信越道妙高高原ICから30分
|
電話番号 |
0255823168
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
12°C |
12°C |
14°C |
18°C |
19°C |
16°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西南西 |
築150年ほどの茅葺き屋根の店舗が目を引く、国道292号沿いに立つ明治8年(1875)創業の蔵元。店舗内では、敷地内に湧き出る仕込み水を使って造るやわらかな口当たりの「鮎正宗」をはじめ、純米にごり酒「毘」などの日本酒、酒粕を蒸留して造った粕とり焼酎などを販売。利き酒コーナーで試飲して好みの酒を購入しよう。通常は工場見学はできないが湧き水の見学ができることも。
大岩石3000個を使用したというビッグサイズの赤倉温泉の名物大野天風呂。夏には温泉スライダーも開設される。広さ50畳の無料休憩室も完備している。
標高1300m、カラッとした空気の中で気持ち良く山歩きが楽しめる。ブナやカラマツの森を抜け、4月中旬~5月中旬に咲くリュウキンカやショウジョウバカマなどの湿原植物を眺め、ハイライトの夢見平湿原では、群生するミズバショウと出会える。高低差が少なく初心者でも歩きやすい約4kmと約10kmのコースがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。