-
うだつの町並みに面した吉田家住宅
重要伝統的建造物郡保存地区・うだつの町並みのほぼ中央にある。吉田屋直兵衛が寛政4年(1792)に創業した藍商の屋敷跡で、主屋・質蔵・藍蔵など5棟が中庭を囲むように立ち並ぶ。藍商館の典型的な佇まいを今に残し、往時の繁栄ぶりが偲ばれる。美馬市指定文化財。
重要伝統的建造物郡保存地区・うだつの町並みのほぼ中央にある。吉田屋直兵衛が寛政4年(1792)に創業した藍商の屋敷跡で、主屋・質蔵・藍蔵など5棟が中庭を囲むように立ち並ぶ。藍商館の典型的な佇まいを今に残し、往時の繁栄ぶりが偲ばれる。美馬市指定文化財。
営業時間 |
9~17時(受付は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場510円
|
住所 |
徳島県美馬市脇町大字脇町53
|
交通アクセス |
徳島道脇町ICから国道193号経由4.5km10分
JR穴吹駅→車10分
|
電話番号 |
0883530960
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月18日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
28°C |
30°C |
28°C |
25°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
|||
風向き |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北北東 |
剣山に源を発し、美馬市の南部を40kmほど流れる吉野川の支流の1つ。国土交通省の水質調査で日本一を誇る清流だ。アユやアメゴの好釣場であり、流れが穏やかな浅瀬も多く、川遊びにぴったり。川沿いに4カ所公営駐車場があり、約200台の駐車が可能。国土交通省四国地方整備局の四国のみずべ八十八カ所、徳島県とくしま水機構50選にも選定されている。
吉野川を望む高台にある。徳島の名所として歌に詠まれている「鶯之瀧」を有する緑に囲まれた渓谷や、鶴亀の石組を配した枯山水の庭園は必見。庭園には紅葉が多く、秋の美しさは格別だ。料理は1週間前までに5名以上で予約をすれば、精進料理を味わうこともできる。作庭は斎藤忠一氏。
脇町のうだつの町並みから歩いて15分ほどの高台にある茅葺屋根の古民家。享保20年(1735)に建築された民家を移築し、歴史民俗資料として公開。今までに4回の修理・改造が行われたが、木材などは建築当時のものが残っている。江戸時代中期のこの地域の典型的な山村農家建築で、国の重要文化財。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。