-
出羽桜美術館 外観(国の登録有形文化財)
出羽桜酒造の旧母屋を利用した美術館。朝鮮半島最後の王朝、李朝期の陶磁器コレクションは本国でも希少なもの。ほかに日本六古窯、桜の美術品、酒器などを展示している。所要1時間。
出羽桜酒造の旧母屋を利用した美術館。朝鮮半島最後の王朝、李朝期の陶磁器コレクションは本国でも希少なもの。ほかに日本六古窯、桜の美術品、酒器などを展示している。所要1時間。
営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、展示替え期間
|
料金 |
入館600円
|
住所 |
山形県天童市一日町1-4-1
|
交通アクセス |
山形道山形北ICから国道13号経由7km10分
JR天童駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0236545050
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月19日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
15°C |
13°C |
19°C |
24°C |
25°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北北東 |
南南東 |
北北西 |
北西 |
東 |
東 |
東 |
6月初旬~7月上旬に様々な品種のさくらんぼ狩りができるほか、桃、ぶどう、りんごの果物狩りも楽しめる。とれたての果物の直売の他、スタッフが厳選した山形の土産やオリジナル加工品、そして直営カフェとラウンジもあるのでゆったり美味しい時間を楽しめる。
佐藤錦、高砂、セネカ、ナポレオン、紅秀峰他のさくらんぼ狩りが6月上旬~7月中旬に行えるほか、8月中旬~9月中旬頃にはあかつき、おどろきなどの桃狩り、秋にはりんごやぶどう狩りを行っている観光農園。桃畑近辺に数品種のぶどう畑(ぶどう狩り8月中旬~10月中旬)もある。タイミングが良いと一緒に食べられることがある。要問合せ。
6月上旬~7月上旬はさくらんぼ狩り、8月上旬~9月上旬は桃狩り、8月中旬~9月中旬はぶどう狩りと季節によっていろいろな果物狩りを楽しむことができる。併設しているカフェでは季節の果物を使用したオリジナルシェイクやパフェなど各種販売している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。