-
ロッジ
-
屋内遊戯場
-
ビジターセンター
-
バーベキューコーナー
-
屋外遊戯場
大沼の北岸に広がる緑豊かな公園。約67haの敷地内には、オートキャンプ場をはじめ、バーベキューコーナー、室内遊戯場を備えたビジターセンターなど、アウトドアを楽しめる施設が点在する。展望ゾーンからは宗谷海峡や利尻富士を望む360度の大パノラマが広がる。
大沼の北岸に広がる緑豊かな公園。約67haの敷地内には、オートキャンプ場をはじめ、バーベキューコーナー、室内遊戯場を備えたビジターセンターなど、アウトドアを楽しめる施設が点在する。展望ゾーンからは宗谷海峡や利尻富士を望む360度の大パノラマが広がる。
営業時間 |
8~21時(10月1日~4月28日は9~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(施設により異なる)
|
料金 |
入園自由
|
住所 |
北海道稚内市声問5-40-1
|
交通アクセス |
北海道稚内空港から国道238号経由5km10分
JR稚内駅前バスターミナル→宗谷バス大岬行き、または声問自動車学校行きで25分、バス停:ふれあい公園前下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0162272177
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月21日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
15°C |
14°C |
15°C |
15°C |
15°C |
14°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北 |
宗谷岬の背後には、氷河時代に形成された周氷河地形が作り出したなだらかな丘陵が広がり、北海道遺産として認定された独特の景観をなす。宗谷黒牛がのんびり草をはみ、国内最大級・57基の風力発電機がゆったりと風を受ける風景も眺められる。
稚内は風が強く、強い風が吹く日が年間130日にも及ぶため、「風の街」とも呼ばれている。風力発電の大きな風車も目立つ。海沿いに立つ半アーチ型の防波堤は、5年の歳月をかけて完成。70本の重厚な支柱がギリシャの神殿を彷彿とさせ、テレビCMのロケ地として使われたこともある。かつては樺太への定期航路の桟橋があった。平成13年(2001)には北海道遺産に指定されている。
稚内市街地の西側。稚内の街並みを一望にする丘陵地に広がる。緑豊かな公園にはさまざまなモニュメントが立ち、散策しながら鑑賞できる。平成30年(2018)には稚内公園からの夜景が「日本夜景遺産」に登録された。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。