広々とした屋内温水プール。海のように大きな波が出る造波プールや流水プール、全長約75mのチューブスライダーなどが揃っている。設備充実で子供から大人まで目一杯楽しむことができる。小学3年生以下は、子供2人につき大人1人の保護者が必要。また、オムツを使用している場合は不可(水遊び用オムツ+水着で入場可。利用制限あり)。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
広々とした屋内温水プール。海のように大きな波が出る造波プールや流水プール、全長約75mのチューブスライダーなどが揃っている。設備充実で子供から大人まで目一杯楽しむことができる。小学3年生以下は、子供2人につき大人1人の保護者が必要。また、オムツを使用している場合は不可(水遊び用オムツ+水着で入場可。利用制限あり)。
| 営業時間 |
10~21時
|
|---|---|
| 定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日、7月中旬~8月は無休)、施設点検休業あり
|
| 料金 |
プール利用料大人830円、小・中学生410円、プール+入浴セット券大人1040円、小・中学生520円
|
| 住所 |
長野県松本市島内7412
|
| 交通アクセス |
長野道松本ICから国道158・19号経由6km10分。または長野道梓川SA(スマートインター)から国道147号経由2km3分
JR島内駅→車10分
|
| 電話番号 |
0263481110
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月08日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
4°C |
3°C |
1°C |
5°C |
10°C |
14°C |
10°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北 |
東北東 |
北 |
北西 |
北北東 |
東南東 |
南南東 |
野山の自然に囲まれた総合公園
期間2025年10月下旬~11月中旬
会場アルプス公園
国宝松本城に映えるモミジの紅葉
期間2025年10月下旬~11月上旬
会場国宝松本城
アルピコ交通上高地線 線路ナイトウォーク
期間2025年11月22日(土)
会場アルピコ交通 上高地線、JR篠ノ井線、JR大糸線「松本」駅(集合)
女鳥羽川にかつて多く生息していたカエルと、商店街に活気が“かえる”をかけている、縄手通りのマスコット。通りの中ほどにはカエル大明神が立ち、ユーモラスなカエルの石像やカエル撮影看板なども点在している。
旧松本高等学校跡を利用した公園。大正8年(1919)に植えられたヒマラヤ杉の並木と池を中心とした日本庭園が魅力。大正時代の木造洋風建築の校舎は「あがたの森文化会館」として保存・活用されている。駅前から東に延びるあがたの森通りを進むと、ヒマラヤ杉に包まれた淡いブルーの校舎が立つ公園に突き当たる。
安曇野市穂高にある穂高神社の奥宮。神話では奥穂高岳山頂に天降ったといわれる、穂高見命[ほたかみのみこと](海神の御子で神武天皇の叔父神)を祭る。北九州に栄え、航海術に優れた安曇族の祭神で、日本アルプスの鎮守、海陸交通の守護神とされている。社の奥に明神池がある(明神池拝観料大人500円、小学生200円)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。