-
『Dr.コトー診療所』
テレビドラマ『Dr.コトー診療所』のロケ地。内部は細部にいたるまで撮影当時のまま保存されており、ドラマのシーンが蘇る。俳優気分で記念撮影してみては。屋上からの眺めもいい。
テレビドラマ『Dr.コトー診療所』のロケ地。内部は細部にいたるまで撮影当時のまま保存されており、ドラマのシーンが蘇る。俳優気分で記念撮影してみては。屋上からの眺めもいい。
営業時間 |
9~18時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入館15歳以上300円
|
住所 |
沖縄県与那国町与那国3027-1
|
交通アクセス |
与那国空港→車10分
|
電話番号 |
0980872888
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月14日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
33°C |
32°C |
30°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南南東 |
与那国馬が草を食む、のどかな景色が広がる島の東側の岬。晴れた日には、遠く西表島を望む岬には、白い灯台と白い風車と青い海と緑の草原が見事なコントラストを描く。北側を見下ろせば、ウブドゥマイ浜がエメラルドブルーの海をたたえたやさしげな景観が広がり、南側には軍艦岩をはじめとする厳しい断崖の姿が見える。
サンゴ礁の隆起によってできた100mほどの高さの断崖で自然の展望台となっている。祖納[そない]の街を見晴らし、ナンタ浜から海の彼方までも一望できる。湧水が流れ、断崖を侵食してできた洞など変化に富んだ地形が見られる。ここは伝説の女首長サンアイ・イソバがティンダハナタの上に住んでいたといわれ、近くにサンアイ・イソバの碑が立つ。
琉球王府から遥かに離れたこの島でも、17世紀になると人頭税が課されるようになった。苛酷な税の取り立てから逃れるべく、人減らしの舞台となったのがこの久部良バリ。妊婦たちに幅3.5m、深さ7mほどにもなる岩の裂け目を飛び越えさせた。うまく飛び越えられたとしても流産の可能性が大きく、当時の人々にとって税の徴収がどれほど厳しいものだったかを物語っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。