-
スキー場のスロープを使用してテイクオフ
-
足が離れた瞬間はなんとも言えない感覚
-
正面には八ヶ岳が広がる
富士見パノラマスキー場の斜面を使ったパラグライダーのスクール。半日体験コース7700 円~など、絶景の空中散歩を楽しめるメニューが揃う。1993年創設の実績豊富なスクールだけに、ベテランインストラクターが快適なフライトを指導してくれる。
富士見パノラマスキー場の斜面を使ったパラグライダーのスクール。半日体験コース7700 円~など、絶景の空中散歩を楽しめるメニューが揃う。1993年創設の実績豊富なスクールだけに、ベテランインストラクターが快適なフライトを指導してくれる。
営業時間 |
7~20時(電話受付)
|
---|---|
定休日 |
無休(11月下旬~4月中旬は休業)
|
料金 |
半日体験7700円
|
住所 |
長野県富士見町富士見6666-703富士見パノラマリゾート内
|
交通アクセス |
中央道諏訪南ICから7分
JR富士見駅→車10分
|
電話番号 |
0266627691
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
11°C |
10°C |
15°C |
19°C |
20°C |
14°C |
8°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
昭和41年(1966)、国の史跡に指定。周辺は遺跡公園として整備され、当時の住居を復元している。『四方眉月文深鉢[しほうまゆづきもんふかばち]』などの出土品は、近くの井戸尻考古館で見ることができる。水生・湿性植物園は古代ハスをはじめ、春から夏にかけて様々な花々に彩られる。
中央自動車道小淵沢ICから約6kmと近く、日帰りスキーを楽しむファミリー層に人気のあるスキー場。コースは、ビギナーの練習に最適なロマンスゲレンデと、中・上級向けのセンターゲレンデの2つ。はっきりとコース分けがされているので、初めての滑りやステップアップに適している。スノーボードはナイターのみ滑走可。スノーランドは、歩く歩道のあるソリエリアや大型遊具もあり楽しめる。
山梨県と長野県との県境に位置する旧蔦木宿近くの「道の駅 信州蔦木宿」。その主要施設が「蔦木温泉つたの湯」。自家源泉の蔦木温泉は、神経痛や慢性消化器病などに効能があるというナトリウム・カルシウム-硫酸塩塩化物泉。2段に分かれた大浴場の上段が大浴槽と源泉掛け流しの源泉槽、下段の浴槽はジャクジーになっている。外にはサウナ棟、水風呂、大きな露天風呂もあり、リフレッシュできると好評。休憩用大広間があるほか、外出券で別棟の「てのひら館」の食事処を利用することもできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。