-
湖上を進む「やまぶき」
庄川小牧ダムの上流、約15kmにわたる峡谷。エドヒガンザクラが自生するほか、舟戸公園や庄川堤も桜の名所。小牧ダム堰堤と大牧温泉を結ぶ庄川峡めぐり遊覧船は、湖上から峡谷美が堪能できる。一帯は温泉が湧く庄川温泉郷。
庄川小牧ダムの上流、約15kmにわたる峡谷。エドヒガンザクラが自生するほか、舟戸公園や庄川堤も桜の名所。小牧ダム堰堤と大牧温泉を結ぶ庄川峡めぐり遊覧船は、湖上から峡谷美が堪能できる。一帯は温泉が湧く庄川温泉郷。
営業時間 |
散策自由。遊覧船は8時30分~16時の間1日3~4便、所要1時間、運航時間・便は季節により変動あり
|
---|---|
定休日 |
散策自由
|
料金 |
散策自由。遊覧船は往復大人3400円、小人1700円。短時間遊覧は大人1200円、小人600円
|
住所 |
富山県砺波市庄川町小牧73-5
|
交通アクセス |
北陸道砺波ICから国道156号経由12km20分
JR新高岡駅→加越能バス砺波・庄川方面行きで1時間20分、バス停:小牧堰堤下車、徒歩すぐで庄川峡めぐり遊覧船乗船場
|
電話番号 |
0763820220
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年10月02日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
17°C |
16°C |
21°C |
25°C |
25°C |
21°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
東北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南南東 |
砺波平野の散居村は、稲作文化の歴史が作り出した景観のひとつと言われている。ミュージアムの敷地内には、散居村の資料・写真を通じて学べる「情報館」、カイニョと呼ばれる屋敷林に囲まれ、昔ながらの暮らしを体験できる「伝統館」、「アズマダチ」という伝統的家屋の新しい居住空間を提案する「交流館」、暮らし・文化がわかる民具を展示する「民具館」があり、散居景観や伝統文化の魅力にふれることができる。
日本の優れた工芸作品、ロベール・ドアノーなど世界の写真家の作品をはじめ、地元出身の日本画家、下保昭[かほあきら]や洋画家、清原啓一[きよはらけいいち]ほか郷土作家の作品も展示。所要50分。
高さ36mの大噴水を囲んでいる公園。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。