-
熱気球
-
川下りカヤック
-
ラフティング
熱気球、ラフティング、カヌー、シャワーウォーキングなど多彩なメニューを用意。すべて要予約。開催期間や体験会場などはメニューによって異なるので問合せを。
熱気球、ラフティング、カヌー、シャワーウォーキングなど多彩なメニューを用意。すべて要予約。開催期間や体験会場などはメニューによって異なるので問合せを。
営業時間 |
8~17時(熱気球体験は6時~7時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
熱気球大人2800円、ラフティング8300円、SUP等各種レンタル4000円~
|
住所 |
長野県白馬村北城5746-3
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから国道148号経由47km50分
JR白馬駅→車5分
|
駐車場 |
各会場利用
|
電話番号 |
0261725061
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月19日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
16°C |
15°C |
18°C |
21°C |
22°C |
18°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北東 |
北東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
トンネルを抜けた瞬間に白馬の山々が現れる白沢峠。
白馬エリアを代表するビッグゲレンデで、信州はもとより、全国的にも人気が高い。平成10年(1998)には長野冬季オリンピックのメイン会場として世界の注目を集めたことが思い出される。唐松岳から延びる長い尾根に展開する山岳スキー場で、標高1831mから扇形にビッグフィールドが広がる。黒菱ゲレンデや兎平ゲレンデなど名物の上級コースのほかに、長い中級コース、広々としている初級コースとバラエティー豊かなゲレンデ構成。
カラマツや白樺などの森と美しい湖に囲まれたロケーションと上質な粉雪が魅力のスキー場。緩~中斜面中心のコースレイアウトはファミリーやグループに好評。もちろん上級者も納得の急斜面、モーグル、パークも設置して幅広いニーズに対応している。丁寧なゲレンデ整備には長年定評があるのでその滑り心地を楽しみたい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。