-
男湯 露天風呂
-
女湯 露天風呂
-
低温トロンサウナ
-
湯上がりラウンジ(休憩処)
湯本富士屋ホテル内にある温泉施設。大浴場のほか、檜や岩の露天風呂、低温サウナ、貸切可能な家族風呂などが揃う。入浴と昼食を組み合わせたセットプラン5500円~(11時30分~15時)があり、食事は洋食・中華のなかから選ぶことができる。家族風呂の利用は事前予約も可。
湯本富士屋ホテル内にある温泉施設。大浴場のほか、檜や岩の露天風呂、低温サウナ、貸切可能な家族風呂などが揃う。入浴と昼食を組み合わせたセットプラン5500円~(11時30分~15時)があり、食事は洋食・中華のなかから選ぶことができる。家族風呂の利用は事前予約も可。
営業時間 |
12~20時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人2000円(土・日曜、祝日は2200円)、小学生1000円、幼児(3歳~小学生未満)500円、家族風呂1室45分2000円~(別途入浴料、予約可)
|
住所 |
神奈川県箱根町湯本256-1湯本富士屋ホテル内
|
交通アクセス |
小田原厚木道路箱根口ICから国道1号経由3km5分
箱根登山鉄道箱根湯本駅→徒歩3分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0460856111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/15
2025年08月15日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
28°C |
27°C |
25°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
箱根登山電車の魅力を満喫できる1日
期間2025年9月14日(日)
会場鈴廣かまぼこの里
体験盛りだくさん、かまぼこの里夏イベント
期間2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場鈴廣かまぼこの里
小田原駅から歩いて行ける絶景ビーチ!
期間2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場御幸の浜海水浴場
箱根湯本から畑宿を経て元箱根へ至る箱根旧街道には、今もかつての面影を残す石畳が点在している。箱根湯本周辺で手軽に石畳を散策するなら、一番近い猿沢[さるさわ]石畳がおすすめだ。県道732号にある台の茶屋バス停から北側に入ると石畳が顔を出す。徒歩10分ほどで再び県道に出る短いコースだが、旧街道の往時が偲ばれる絶好のスポットといえる。
大平台駅から共同浴場の姫之湯を通り過ぎ、塔之沢方向へ戻った左手に、こんこんと湧き出ている。かつて小田原北条氏の姫君や、豊臣秀吉が小田原攻めの際にともなった女官たちが化粧水として使った水で、美肌効果があるといわれる。飲用することもできるが、水を汲むための柄しゃくなどは用意されてないので紙コップを持参のこと。民家の敷地の中にあるため早朝や夜間の訪問は避けよう。
大平台駅にほど近い登山鉄道沿いの散歩道。登山電車とアジサイを撮影できるスポットとしても人気が高い。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。