尾瀬沼への入山基地であり、沼田や上毛高原からの路線バスの終点である大清水にある休憩所。広い駐車場の前にある大型の休憩所で、山菜そば、山菜うどん、オリジナル花豆ジェラートなどが食べられる食堂と品揃え豊富な売店、尾瀬の展示スペースがある。上毛高原・沼田駅行きのバス停は店の前に。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

尾瀬沼への入山基地であり、沼田や上毛高原からの路線バスの終点である大清水にある休憩所。広い駐車場の前にある大型の休憩所で、山菜そば、山菜うどん、オリジナル花豆ジェラートなどが食べられる食堂と品揃え豊富な売店、尾瀬の展示スペースがある。上毛高原・沼田駅行きのバス停は店の前に。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(11月中旬~4月中旬は休業)
|
住所 |
群馬県片品村戸倉字船ケ原906-61
|
交通アクセス |
関越道沼田ICから国道120・401号経由50km1時間10分
JR沼田駅→関越交通バス大清水行きで1時間40分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
1日500円
|
電話番号 |
0278587311
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
気温 |
22°C |
22°C |
22°C |
26°C |
31°C |
31°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
東南東 |
南南西 |
南西 |
西北西 |
北北西 |
東北東 |
武尊山東麓、標高1500mの高原に広がるOZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT。シラカバやブナの林を背景にログハウスなどを備えた、キャンプ場になっている。6月中旬に咲き乱れるレンゲツツジの群落は見事。貴重な動植物の生息する豊かな自然環境が魅力。
晴れた日には、片品渓谷や赤城山のはるか向こうに富士山の姿を望めることから名付けられた。実際には、三角点のある標高1883mの富士見峠は針葉樹に囲まれており、眺望は利かない。富士山を見ることができるのは、峠より徒歩5分ほどアヤメ平寄りに位置する冨士見小屋前の広場。快晴の日の午前中などに、特徴のある青い小さなシルエットが遠く見える。
日光連山の眺めがすばらしいオヤマ沢田代は、6月下旬~7月中旬にはワタスゲの白い果穂が風に美しくなびく景色で知られる。また、イワイチョウやチングルマなどの可憐な湿原植物の姿も見られる。湿原を出ると川上川に流れ込むオヤマ沢の源となっている水場がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。