-
玄海海中展望塔 外観
-
玄海海中展望塔内
日本初の海中公園地区に指定された玄海海中公園内にあり、陸地から86mの桟橋で結ばれたシルバーグレーの海中展望塔。海上デッキからは玄界灘の島々を見渡せ、水深7mにある海中展望室の24個の窓から、約30種類の魚が遊泳する様子や、海藻・貝類を自然のまま見ることができる。
日本初の海中公園地区に指定された玄海海中公園内にあり、陸地から86mの桟橋で結ばれたシルバーグレーの海中展望塔。海上デッキからは玄界灘の島々を見渡せ、水深7mにある海中展望室の24個の窓から、約30種類の魚が遊泳する様子や、海藻・貝類を自然のまま見ることができる。
営業時間 |
9~18時(10~3月は~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(荒天時は休業する場合あり)
|
料金 |
入場料 大人560円、小・中学生270円
|
住所 |
佐賀県唐津市鎮西町波戸1628-1
|
交通アクセス |
二丈浜玉道路(西九州道)浜玉ICから国道204号経由27km45分
JR唐津駅北口→徒歩5分の唐津大手口バスセンターから昭和バス波戸岬行きで47分、終点下車、徒歩5分
|
駐車場 |
1回300円(土・日曜、夏休み期間中以外は無料)
|
電話番号 |
0955825907
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
12°C |
11°C |
15°C |
20°C |
20°C |
17°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北西 |
南西 |
JR唐津駅の東隣にある情報発信基地・唐津市ふるさと会館アルピノの2階にある展示場。12窯元の作品を一同に集め、普段使いできる食器類を中心に展示即売している。絵付け体験もできる(湯呑・皿1650円~)。
はるか大和時代、朝鮮へ出兵する大伴狭手彦[おおとものさてひこ]との別れを嘆き悲しんで石になってしまったという佐用姫[さよひめ]の悲恋伝説ゆかりの寺。本尊の観音像は大伴狭手彦が朝鮮から持ち帰り、佐用姫の供養のために安置したものといわれる。本堂にある寺の銅鐘(重要文化財)は口径47.5cmの朝鮮鐘。
加部島漁港に向かって鎮座する古社。海上安全や商売繁盛の神として親しまれている。創建時代は明らかではないが、平安時代の「延喜式神名帳[えんぎしきじんめいちょう]」にすでにその名が登場。境内には県下最古の頼光[らいこう]鳥居や、恋愛成就の神として人気がある佐用姫[さよひめ]神社もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。